
現在のガス代が高いかどうか気になります。皆様のガス代の目安を教えていただけますか?
いつもお世話になります。
皆様のガス代について教えていただきたいです!
現在旦那と私と息子の3人でアパートで暮らしています。
引っ越してきてプロパンガス用のコンロを買っていないのでカセットコンロで料理してます。
お風呂は湯船はくみません。
息子はまだ沐浴の時のベビーバスで洗ってます。
私は息子が寝ている間に入るのでシャワーのみ、旦那も夜中に帰ってくる為わざわざくみません。
なので、ガスを使ってるのはお風呂のシャワーだけです。
なのに毎月ガス代が1万越えです(>_<)
これは高すぎないですか(T_T)?
皆様のご家庭はガス代どのくらいか差し支えなければ教えていただきたいです(>_<)
- ばなな🍌
コメント

みか♡(^^)
プロパン高いですよね。
うちも1ヶ月の子なので毎日お風呂沸かしてます!
コンロはIHなのですが2マンですw
毎月毎月この時期はやってらんねーってかんじですよ(><)

退会ユーザー
冬場はプロパン都市ガス関係なくガス代上がりますよ(^^;)
水の温度自体が低いので同じ温度まで温めるのに夏場よりもガスが必要になるからです
使い方にもよりますがシャワーよりお湯ためて追い炊き使った方が安くなったりしますよ(^o^)
-
ばなな🍌
そうなんですね‼︎
我が家は旦那が深夜に入ったりするので余計ですかね(>_<)
来月から息子をお風呂デビューさせるつもりなのでお風呂の入り方変えてみたいと思います‼︎- 1月22日

shiori*
はじめまして(^o^)/
確かにそのような使い方で
一万円は高いと思います(°_°)!
うちは、料理でガスを普通に使い、
お風呂も入れて毎日のように
追い炊きもしていますが
5000円程度です(´・_・`)
使いすぎた時で7000円というときが
一度ありましたが‥
-
ばなな🍌
逆にガス代かなり安いですね‼︎
そろそろお風呂デビューさせたいのですがガス代怖すぎます(T_T)
同じアパートの人達もこんなに高いのか知りたいくらいです(>_<)
今のアパートは私達以外は追焚きができないガスで私達は引っ越してくる時に変えて貰ったのでそのせいで高いのかな?とか不安になります。。- 1月22日

退会ユーザー
わが家は主人と二人で住んでいて戸建てです。
毎日ガスコンロでごはんつくりますし、お湯もお風呂に溜めます。
朝にも2人ともシャワー浴びます。
ちなみにプロパンです。
前のアパートで12000円ほど。
今の戸建てで6000円です!
-
ばなな🍌
戸建ての方が安いんですかね(>_<)‼︎
もお、冬なのでたまには湯船に浸かりたいですがこんなに来てしまうとなんだかためらってしまいます(T_T)
早く戸建てに住みたいです‼︎- 1月22日
-
退会ユーザー
戸建てにすることがあるようでしたら建てる業者さんに値段交渉するといいですよ!我が家は図々しいのでしました。笑
そしたらずっと安いのでオススメです!- 1月22日
-
ばなな🍌
そうなんですか(T_T)知らなかったです。。
実は転勤族の為現在はアパートですが、戸建て持ってます!でもガスなど特に何もしてないと思います(>_<)戸建ては、あまり覚えてないですがたしかに今よりは安かったかもしれないです(T_T)- 1月22日

ゆきちゃん
ガスは高いですよ!都市ガスでも高いところは高いようです。うちもアパート夫婦二人ですがお風呂はためずにやってます。シャワーだけでも冬は8000円いきます。部屋探しするときは必ずガスか確認しないといけないと知りました…電気代と水道代を足してたらケチケチした生活でも10000円は確実にこします。オール電化のが確実にお得ですよね。
-
ばなな🍌
都市ガス探しました‼︎そしたら、私達の住む市には都市ガスの家が無いみたいで(T_T)
仕方なくプロパンガスの所にしたのですがこんなに高いものか‼︎と思いまして(>_<)
引っ越してきて初めての冬で、前のマンションは今の半分くらいだったので明細見た瞬間泣きたくなりました…。
電気水道ガス合わせると今月2万越えです……(´°ω°`)↯- 1月22日

けいこ1218
こんばんわ!
我が家もプロパンで昨日ちょうどガスの請求書が来てました。
夫婦二人でガス使用は…
ガスコンロ
給湯器(シャワー・台所・洗面台)
風呂を沸かす
ほぼこの三点で、今回は11500円でした。
まぁ、冬は台所も水で洗うのは辛いので、仕方ないとは思ってます、
逆に夏は、ほぼシャワーとガスコンロだけなので、6000円から7000円位だと思います!
プロパンはガス代高くて辛いですよね(>_<)
-
ばなな🍌
洗い物は大きなおけで洗うので湯たんぽに入れるお湯の余りを使ったりしてます(T_T)
やはり1万越えですね。
たしかに我が家も洗面台でお湯使います‼︎
夏はたしかに安いですよね‼︎
電気代が跳ね上がるのでトータルすると我が家は変わりなしですが冬のガス代は怖すぎます。。- 1月22日

5mama('92)
うちもプロパンです!!
娘のお風呂のためだけに,お湯をためますが,毎月約1万です。たぶんプロパンは基本料金が高いです(´д⊂)親にも言われました(T▽T)
お風呂(旦那と私はシャワー,娘は浴槽)だけなのに...と結構ショックです(笑)
コンロはIH使ってます!!水道と電気はそんなに高くないのですが,ガス代だけが毎月高くてたまりません(T▽T)笑
-
ばなな🍌
IH良いですね‼︎
やはりお湯ためると跳ね上がりますよね(>_<)
今のままでお湯溜めたらと思うと怖くてたまりません…。
全然使ってないのにぼったくり‼︎とか思ってしまいます(T_T)笑- 1月22日

❀レモグラ❀
我が家もプロパンですが、夫婦2人で1万なんていきませんよ。
アパートの時はそれ近くいきましたが、契約内容で違いますね。
持ち家になってから夏で3〜4千円台冬で5〜6千円代です。
-
ばなな🍌
やはり戸建ては安いですね(>_<)‼︎
アパートの方が安いイメージありましたが大間違いですね…。
早く戸建てに住みたいです(T_T)
ガス代高すぎて泣きたいです。。- 1月22日

ベジタブルママ
4人家族で貸家にすんでいます。
ガスは、ガスコンロ、給湯、お風呂に使ってます。
12000円内に収まりました。
私は、子供と一緒にお風呂に入ってしまいます。
追い焚きもすることは、すくないです。
旦那が、仕事で遅かったりすると面倒なのか入ったり入らなかったり(←汚い)
この時期跳ね上がって、大変です。
夏はいいんですけどね。
-
ばなな🍌
やはりそのくらいですよね(T_T)
来月からはお風呂デビューするつもりなのでさらに恐怖です…。
冬はやはりガス代高いんですね(>_<)- 1月22日

tsuuuki
3人家族ですが
夏場は2~3000円で
冬場は3~4000円くらいだと思います!
-
ばなな🍌
えー‼︎かなり安いですね!
羨ましすぎます(T_T)
我が家は高すぎて泣きたいです…- 1月22日
-
tsuuuki
これでも少し安くなったんですよー。
去年の冬場は旦那が
シャワー出しッパにしてお風呂入ってたので7000円くらいでしたので!
出しっぱなしをしないようにしてやっとこの金額です!(笑)
でもやっぱ寒いですしお湯に浸かりたいなーって思う時もあります!(笑)- 1月22日
-
ばなな🍌
旦那シャワー出しっぱなしかもしれないです…(´・ω・`;)
もう一度見直してみます!
直せるとこは直して節約します‼︎- 1月22日

k(●´ー`●)y01
それは高いですねー‼︎
ウチは2人と犬1匹ですが、
夏場だとガスコンロ、シャワーなどで5千円ぐらいです‼︎
冬場は、北海道で備付けのストーブがガスストーブの為お風呂もためるし2万はかかりますが…ただ、冬は寒冷地手当が給料に2万5千円付くので助かってます ☻

ばなな🍌
それはありがたい手当ですね(T_T)
暖房機器はガスエアコンから電気エアコンに変えてストーブも灯油にしたのでそれだけでも安くなりましたが高すぎて毎月明細見る度泣けてきます(>_<)
やはり高いですよね…(´・ω・`;)
ばなな🍌
プロパン高すぎます(T_T)
そろそろ我が子もお風呂デビューしようと思ってるのですが…ガス代跳ね上がりますよね(>_<)
やはり妥当な値段なんですかね…(泣)
みか♡(^^)
夏ならシャワーでもいいんですけどこども二人いるとお風呂ためないとって感じで…(><)
この時期は尚更跳ね上がってます(>_<。)
この時期は頭抱えこんじゃいますよ(´;ω;`)
ばなな🍌
来月から息子をお風呂デビューさせるのでもっと上がりそうです(T_T)
子供の為‼︎って思うしかないですね(´・ω・`;)
みか♡(^^)
もぅそうですよね(^_^;)
子供のためと思ってやってます(^^)