
コメント

ぷぅ
1人目母乳とミルクの半々→6ヶ月~完ミ(母乳が出なくなった)
今2人目が1ヶ月半ですが完母です🙋
退院したら上の子いるし頻回授乳してる暇ないかも!と思い出産2日目から母子同室で頻回授乳→どんどんミルクの回数が減り、1ヶ月前には1日1回足す程度になってました。
お米と暖かいお茶はよくとるようにしています🎵
ぷぅ
1人目母乳とミルクの半々→6ヶ月~完ミ(母乳が出なくなった)
今2人目が1ヶ月半ですが完母です🙋
退院したら上の子いるし頻回授乳してる暇ないかも!と思い出産2日目から母子同室で頻回授乳→どんどんミルクの回数が減り、1ヶ月前には1日1回足す程度になってました。
お米と暖かいお茶はよくとるようにしています🎵
「完母」に関する質問
質問、というより離乳食に関するつぶやきですすみません😂 アドバイスいただけると嬉しいです🙇🏼♀️ 5か月に入り離乳食を開始、お粥、にんじん、カボチャ、白菜、麦茶とパクパク食べ え?うちの子離乳食よく食べる系?天才…
1ヶ月になったばかり混合です。 1ヶ月健診でまでは、母乳1日7〜8回、そのうち2回だけ母乳+ミルク40〜50あげていました。 先日の1ヶ月健診で日29g増えていました。 夜中に3時間で起こして授乳してたのですが(母乳のみ)…
もうすぐ3ヶ月になる子を育てています。 上の子は完母でしたが、下の子は夜よく寝てほしい気持ちと人に預けたりするときに哺乳瓶やミルク拒否になって欲しくないという思いがあり、生まれてから今まで夜寝る前だけミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴの
コメントありがとうございます❣️
やっぱり頻回授乳ですね!
上の子は夜よくねてくれる子だったので、それに甘えて頻回授乳がんばれずで母乳量が足りませんでした😭
頻回授乳と水分とるのをこころがけてみます!😊
ぷぅ
二人目も夜よく寝てくれる子ですが、タイマーかけて私が起きるようにして頑張ってます。
それでも睡魔に負けて寝てしまうことが多々ありますが体重も増えているのでいいかな、と(笑)
『母乳でなくてもミルクがある!』とあまりストレスを溜めないようにもしています。
おもちさんもあまり考え過ぎずゆるーくやってみてくださいね🎵