![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道の寒い地域に住む子供の服装について質問です。外出時にUNIQLOのフリースロンパースを着せているが、母と義母から寒いと言われる。外出は車移動でショッピングモールや実家へ。ジャンプスーツはあるが、どのくらい暖かい服装が適切か悩んでいます。
子供の服装について。
北海道、大雪地方に住んでいます。
ここ数日で雪も積もり、路面には氷が張るほど
冷えてきましたが、、、
外出時、UNIQLOのフリースロンパースを着せています。
中にはコンビ肌着、靴下を履かせています。
今日母と義母に
「寒いんじゃないの!?」
と言われました。
外出といっても外を歩くわけではありません。
車移動ですし、行き先はショッピングモールや
互いの実家。
ショッピングモールでは抱っこ紐をしていたので
これ以上厚着すると息子も暑いと思うのですが、、
外を散歩する用のジャンプスーツはあるのですが
外出するときはどこへ行くにも
そのくらい暖かいのを着せるのが普通ですか?
寝るときも家の中は夜も21度近くあるので
あったかくするとすぐあせもができます、、
みなさん、どのような格好させてますか?
参考にさせていただきたいです。
写真の、青いロンパースを
着せています。
- ママリ(6歳)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私も北海道大雪地方です😄
お店の中とかなら私はれおさんと同じようにしてますよ!!
外歩くわけじゃないのに着てたら息子はとても汗かいてました笑笑
![徹底的に手足](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
徹底的に手足
服装って本当考えちゃいますよねー。
今日どこにいくか、今日何回車の乗り降りあるかとか。抱っこ紐だけで動く日なのかとか。
うちもジャンプスーツ買いましたが、車乗り降りするときだけのためにしては、中に入ったら暑そうで汗かくし。いらなかったかなーって。
上の子のときは写真と同じユニクロのフリースのやつ着せて、ブランケットで包んだり、車乗せるとき最初寒いのでかけたりしてました。でも荷物増えたり忘れてきたりって感じで😓
何が正しいのかわからないまま、今にいたります。
外歩きが長そうな日はジャンプスーツかな。。。なんせ私が暑がりなもんで、抱っこ紐のときは薄着になっちゃいますよね😅
-
ママリ
外を散歩しない限り、外を歩くことがそうないのでとても困ります😅
せいぜい、車からお店に入るまでの距離、、
ショッピングモール以外では抱っこ紐で二人して暑くなるので(笑)
車の中ではいつもブランケットはかけてます!
なんだか心配なのもわかるけど、、
こんな格好で寒くないの!?
って言われると不快というか😅すぐあせもできるから汗かかないように私は気をつけてこの格好なのになーって感じです、、- 12月8日
-
徹底的に手足
うんうん、ママの方が分かってるんだからって感じですよね😙
汗疹はやっかいですしね。
子どもが足冷たくなったりしてなければたぶんいんだと思います。
うちも抱っこ紐のときホントお互い汗かきます。- 12月8日
-
ママリ
足先冷たくても汗でペタペタしてたりして、どっち!?ってなります(笑)
ふくらはぎまで冷えてるときはさすがにあったかくしますが😅
子育てしてきてるのに30年近く経つと何もかも忘れるんですかね😂- 12月8日
-
徹底的に手足
それか、ユニクロのフリースのすごさを知らないのかもですね😁
- 12月8日
-
ママリ
そう思っておきます😂
- 12月8日
![菜乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜乃
北海道の極寒地方住みです!笑笑
母親世代やもっと上の人はなにかと寒いんじゃないの?と心配しますよね!
子どもは暑がりなので1枚少ないくらいが丁度良いと保育士さんが言ってました。
実際うちの子達も一年中ノースリーブのエアリズムに冬は長袖といった感じですが風邪はそんなにひきませんよ🤗
北海道の人って大人もそうですが車移動だからそんな厚着しませんよね😄
着込ませると逆に子どもは汗だくになるのでれおさんの着せ方で充分かと思いますよ☺️
-
ママリ
北海道って外寒い代わりにお店の中やたらあったかい時ありますよね!(笑)
公共機関をほぼ使わないので尚更厚着することもなく、、必要もないのかな?と思ってます。
札幌くらいの都市であれば地下鉄とか使ったんですけど、、(笑)
汗だくになる方が冷えて風邪引くイメージあります🤔
とりあえずまだこのままでいこうと思います!- 12月8日
![ハチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ
私も同じく北海道です!
5ヶ月の息子が居てほぼ車移動なので同じようなタイプのGAPを着せてあとは帽子!!
中はセパレートで服着せて靴下!
チャイルドシートの上からブランケットかけてます!
確かに母や義母には寒くない?とか良く言われますが車内で寝てしまったり、泣くとわりと汗かいてしまってるからちょうど良いなと思ってます!
-
ママリ
フリースですか?
中に着せてるものは普通に服って事ですかね??
泣くと一気に汗かきますよね😂- 12月8日
-
ハチ
そうです!
フリースロンパースです!
中は普通に半袖肌着に長袖とズボン、靴下のみです!
あとは天気良ければロンパースなしのパーカー着せてます!
この前かなり泣かれてしまい相当汗かいて可哀想なことしてしまいました。
だから私は薄着にしてそこから羽織るものなので調整できるような服装にしてます!- 12月8日
-
ママリ
なるほど🤔
いつも長袖の服を着ると、上着やロンパースがキツくなって着せたくても着せることができないんですよね、、
なんだかちょうどいいものがなくて😅
すぐ薄着に出来るように着せるのが良さそうですね!
ちょっと考えてみます!- 12月8日
![ケメ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケメ子
ロンパースの中は肌着だけですか?
それなら少し寒そうな気もしますが…でも確かに店によっては私たちもアウターを脱ぎたくなるような暑さのところとかありますよね🤣笑
私も移動は車で外歩くのは駐車場だけですが、抱っこするとズボンの裾がどんどん上がってってふくらはぎが冷たくなるのが気になって、足全体が隠れるカバーオールって言うのかな?を着せてます。
私の母も、これじゃ寒いしょ〜これ夏用の靴下でしょ〜とかうるさいのでもう足出さなければいいんでしょっ!って感じです笑
肌着、長袖長ズボン、靴下、カバーオールです。
これだと足もお腹も出ないので抱っこしやすいです😊
店内が暑かった時は脱がせるの大変だと思いますが、まだそういう状況にはなってません。
最近は雪降るようになってきて寒くなってきたので専らカバーオールです。
車の中ではチャイルドシートが後部座席なのでフリースのタオルも掛けてます😊
-
ママリ
抱っこ紐した時も服が上がるので、外出るときは足つきのものを選んではいます!
みなさんどんなカバーオールなんですかね??
持ってるものがスノースーツ以外、中に服を着る余裕のないものばかりで、、服選び難しいですね- 12月9日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
中に肌着だけだと寒いかもしれませんね💦うちは肌着にロンパース着せてからフリースの写真の様なつなぎを着せてました。室内に入って暑いと感じたら脱がせてましたが、スーパーなどささっと買い物する時はちょっと暑いかな?と思ったらファースナーを開けたり上だけ脱がせたりしてました。
基本抱っこ紐使ってましたが、フリースだとちょっとした移動でも風通しますからね😅💦
-
ママリ
中にロンパースとか着せる余裕がないので他の服探してみます!
- 12月9日
-
ふじこ
そうだったんですね💦うちは西松屋で買いましたよ😊
- 12月9日
![元転勤族ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元転勤族ママ
肌着に写真のこれだけなら寒いかなって思います。
でもすんでる地域によっては大丈夫なんですかね?😃
私のとこはマイナス当たり前な極寒地域なので、これだけじゃ無理です💦
車移動ですが、つい2-3日前は裏毛ついたGAPの足つきロンパースにキルトカバーオールでしたがそれでも鼻も赤くつめたくて涙でて手もしゃっこくなって結果風邪ひきました😂
半袖肌着に厚手や裏毛ついた服に帽子かぶせてジャンプスーツきせてます
-
ママリ
私の持ってるものが中に服着れるくらい余裕のあるものではないのでまずそこからまちがっているんですかね??
歩いて買い物であればスノースーツ着せて行くのですが、、、- 12月9日
ママリ
まだ4ヶ月で、GAPで買ったジャンプスーツ?スノースーツ?も全然でかいんですよね😂
ジャンプスーツの中は普通に服着せるんだろうし、、
やっぱり汗かきますよね🤔
まだセパレート着れるような月齢でもないのでちょうどいい服がわからないです、、