※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
子育て・グッズ

大阪市在住の女性が、2次募集で保育園に申し込み、4月入園を目指しています。一時保育と認可外保育園も検討中。同じ経験の方、いますか?

カテゴリーが合ってるのかわかりませんが…
大阪市在住です。
引っ越しして間もなかったため、1次募集に間に合わず、年明けの2次募集に申込みします。
ちなみに、来月から働きます。
4月までは一時保育できる園を併用して何とか乗り切るつもりです。
私のように、2次募集で申込み、何とか4月入園に間に合ったよ!って方、いらっしゃいますか?
決まらなければ、認可外保育園に行くつもりではいますが…

コメント

ちい

二次募集で入れましたよー!
私が選んだ園は、枠の空きを二次募集で広げたみたいで、空きがいっぱいあったところにしました!

  • ゆっち

    ゆっち

    そうなんですね!
    少し希望がもてました✨
    ありがとうございます(^^)

    • 12月8日
m i a k i

二次募集で4月入所で入れましたよー😆
待機児童が多い地区なので入れて嬉しかったです😭
空きがあったらいいですね🙏

  • ゆっち

    ゆっち

    コメントありがとうございます!
    ほんとにその通りで💦
    まだ申込めてないので、不安です😣
    でも、働いてなかったら入園も難しくなるし…

    • 12月8日
  • m i a k i

    m i a k i

    働いてても2回落ちました😭
    なんで4月入所するまでは認可外に預けてましたよ😂
    希望の園をいっぱい書くことですね〜😭🙏

    • 12月8日
  • ゆっち

    ゆっち

    やっぱりそういうケースもありますよね(>_<)
    それが今一番の不安です💦
    2回落ちたってのはどういうことですか?
    でも、4月入所だったんですよね!?

    • 12月8日
m i a k i

うちの地区は毎月応募可能なんです😂
12月〜3月は応募出来ないですけど😌

認可外は、凄くお金がかかっちゃいました😭

  • ゆっち

    ゆっち

    そうなんですね😲
    たしかに、区役所の方にお話伺うと12月から3月に入所させるなら、次年度4月からにすると言われました💦
    認可外だったら今の保育料とどのくらい差額がありますか?

    • 12月8日
  • m i a k i

    m i a k i

    収入によりますが、

    認可外で5万ちょっとでした!
    ご飯は出ない所だったんでお弁当か離乳食持ち込み
    月契約しちゃうと風邪で行けなくなったりしたらその日の分の保育料は返ってこないので、預ける度に保育料を払う形でした😌

    今通園してる所は月¥6090です!
    6000円は保育料、90円は歯ブラシ代で別途です(笑)

    • 12月8日
  • ゆっち

    ゆっち

    そうなんですね!
    認可か認可外でそのくらい差があるんですね😣
    詳しくありがとうございました🙇‍♀

    • 12月8日