※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グレープフルーツ
子育て・グッズ

保育園でウンチの回数が多いと指摘されました。ジュースを控え、お茶に変えるように言われました。1日に3、4回のウンチは普通便で問題ないと思っていたが、なぜ多いのがいけないのか疑問です。

今日、保育園へ迎えに行った際、
「ウンチの回数が多すぎます」と注意を受けました…

糖質のもの、ジュースなどを与えるのをやめてください。
と言われました。
ジュースは朝に果汁100%のものを飲ませる程度なのですが、それをお茶に変えるようにと…

2歳の男の子なのですが、1日に3、4回ウンチをします。
下痢などではなく、普通便です。
よく食べるほうなので出るのはいいことだと思っていました。
ウンチの回数が多いのはなぜいけないのでしょうか?(>_<)

コメント

はるまい

病院の先生や、市区町村の助産師等に意見を聞いて、こう言われたと言う形で園長先生に相談した方が良いかと思います。

自然現象を注意されても。。。(>︿<。)
大人でも食べる度に出す方がいいと言われてるのに。。。
その先生、大丈夫ですか?
たとえ果汁をやめたとしても減らなかったらどうするんですかね?次はご飯を減らして、となるんでしょうか?
また何を言われるか不安ですね。。。.˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚

質問者様の仰る内容に少し近いかな?
見てみてください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

http://ixil.info/archives/2146

*˙︶˙*

看護師です
普通便なのにですか?それは保育園がおかしいです。下痢しているならまだしも..
食べた分出ることは当たり前ですし、もちろん活動すると、腸がよく動いて便通がよくなります。
快便でなによりです!

糖質が便通をよくさせるなんて初めて聞きましたが(^^;

みれママ

その先生おかしいですよ……

友人が以前お腹が痛くて胃腸科外科で診て貰ったら便秘と言われました。一日一回でてるのに!?と先生に言うと、人は食べたら前に食べた便が出るから3食食べてたら3回便がでないなら便秘ね。
と言われたそうです!なので健康体そのものですよ!!
それが、ゆるゆるだったらだめですが、普通なんですよね!?
それ、その先生がおかしいですよ!

ミナりん

うちもうんちの回数が多いです‼
食べる量も多いのでうんちもたくさん出るのかなと思っています😅
保育園の先生には他の子よりおしりふきを使う量が多くすぐになくなってしまうので、持参のお願いをするのが多くなりすみません…と逆に言われましたよ😄💦

便秘よりいいと思います❗その子の個性ですよね💡

リトルミー

それはちょっと保育園の先生の怠慢な気がしてしまうのですが…
下痢とかじゃないなら気にしなくていいと思います。

後々面倒なので、とりあえずジュースはやめましたーと言っておけばいいと思います。
それでも何か言ってきたら、病院でみてもらって大丈夫だったとか言ってみたらいいと思います。
あまり保育園との関係をギクシャクさせるのも嫌ですしね…

グレープフルーツ


まとめてのお返事で申し訳ありません。
みなさんの意見が同じで安心しました。ありがとうございますm(__)m
ウンチの回数が多いのがいけない事ではないとわかりよかったです!
母にも相談したところ「ウンチを替えるのが面倒だから保育園ではウンチしてほしくないだけじゃない?」と言われました。
どういう理由で先生が注意してきたのかはわかりませんが、あと4年も保育園へ通わないといけないので荒立てずに朝はお茶にしましたと言っておきたいと思います。
本当にありがとうございました(^^)