

コナン
鰹と昆布で出汁とってますよ(^^)
出汁で煮てます!

退会ユーザー
けっこう最初のほうから和風だしや赤ちゃん用みそ汁で味つけしてますよ!

たんたんmama 🐰💜
出汁とってますよー!

退会ユーザー
始めて1ヶ月ぐらい経つと赤ちゃんも味に飽きてくるそうなので、味に変化をつけてあげるのは良いと思います☺️✨
野菜何種類か一緒に煮てその煮汁を使ったり、赤ちゃん用の和風だしで味つけしてます。離乳食始めて3ヶ月半です。

LAPIS
最初から野菜スープや昆布と鰹節でとった和風だしで離乳食の水分調節をしています
ラフランスなど甘い果物を裏ごししたもので風味付けしたりもします
まだ白菜はあげていませんが、南瓜や薩摩芋だとか甘みのある野菜を混ぜてあげるもおすすめです
うちの息子は今のところ何でもよく食べてくれます✌️

姉妹ママ
野菜だしや昆布だし使ってます💡
最近は5ヶ月から使える和風だしもたまに活用してますよ🙂

ぴよぽこ
私は茅乃舎の減塩だしを更に薄めて味付けしています!

はじめてのママリ🔰
うちは、素材の味だけで、パクパク食べるので、特に味付けは使用してません。嫌いな物はなさそうなくらい、何でも食べます。
もし、食べてくれないなら、味付けても良いと思いますよ。

ゆっち
明日で7ヶ月です。
今のところ、味付けなしで食べてくれているので全くしていません。
野菜同士や野菜と魚など混ぜたりすることはありますが、美味しそうにパクパクしてくれます^ ^
まだ歯が生えていないのでペースト状ですが中期に上がって少し固まりになってから味付けをちょっとだけしようと考えています😌

ぴーなつ
味付けしてません。
初めは甘い野菜(さつまいもやかぼちゃ)がないと食いつき悪かったですが、今はもうなんでも食べます!
味付けは中期後半からにしようかなと思ってます。

みよん
基本そのままですが、気が向いたらだしで煮たり、粉ミルクで味つけたり、粉末のコーンスープ(離乳食5ヶ月~)で味つけまーす( ・∋・)

ゆっち
そのままでも大丈夫であれば味付けせず与えています^ ^
私の娘はトマトが苦手なようで💦
トマトだけは出し汁で味付けしています^ ^
そのままで食べられるなら味付けをしなくてもいいと思ってやってません笑
コメント