![みたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の不倫が発覚し、離婚は考えていないが慰謝料は請求できるか悩んでいます。弁護士や裁判所を使わずに解決したいです。助言をお願いします。
先日夫の不倫が発覚して質問させていただきました。
離婚はしない方向になり、夫には誓約書と
いつでも出せるように離婚届けもある程度書かせました
女の方にはまだなにもできてないのですが、
離婚しなくても慰謝料は請求できるのでしょうか?
できれば弁護士や裁判所は使わずに
両者だけで済ませたいと考えています。
知識のある方、同じ経験のある方
アドバイスください。
旦那に対する怒りもまだまだおさまりませんが、
その間にものうのうと過ごしてる女も許せません。
どうか力をお貸しください。
- みたん(1歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
証拠があれば慰謝料取れますよ。
ただし離婚した場合よりも、額は下がります。婚姻期間も考慮されます。
だいたい50~300万かな。
相手が払わないとか納得しないとか言ってくるなら弁護士通すしかありませんね(;_;)
![ミサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサ
辛い思いをされましたね。
金額の相場は分かりませんが、相手にも慰謝料は請求出来ると思いますよ。慰謝料を払うこと、今後連絡取ったり二人で会うようなことがあれば法的な対応をすることを誓約書に書かせれば良いと思います。
-
みたん
コメントありがとうございます。
誓約書の話は女にしました。その時は慰謝料をとれるのか知識がなかったので慰謝料の話までは出しませんでした。
慰謝料は、相手と会い、慰謝料払ってくださいね、わかりましたで済めば大丈夫なのでしょうか?- 12月8日
-
ミサ
私も詳しくは分かりませんが、双方がそれで済めば良いと思いますよ。
精神的苦痛に対する慰謝料として支払ってもらえば良いと思います。その際、支払期限も決めた方が良いですね。- 12月8日
-
みたん
参考になりました。
期日も決めようと思います。
支払い方法は直接会ってて渡すか振込の方が良いのでしょうか?
とはいっても、相手にはまだ話してないので払ってくれるかどうかも定かではありませんが、それも参考にさせていただければと思います。- 12月8日
-
ミサ
支払い方は直接でも振込でもどちらでも良いかと思います。
相手は誓約書は書くと言ってるのですか?書く内容はみたんさんが文面を作成して、その通りに書いてもらいましょう。その中に慰謝料のことも記載して…慰謝料は不倫相手自身の資産から払うことを記してください。(間違ってもご主人に払わせるような事がないように!)
もし支払いに応じない場合、また今後ご主人と会ったり連絡をする事があればご両親に連絡しますとか、職場に伝えますとか、何かしら相手が応じるしかない条件を提示するのが良いと思います。- 12月8日
-
みたん
誓約書は書くと言ってます。相手は独身なのでそこは問題ないかと思います。ありがとうございます。とても参考になりました。
誓約書の作成に取り掛かりたいと思います。、- 12月8日
![さきどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきどん
全く同じ状況です。
私も慰謝料を弁護士等なしで
請求したい気持ちです。
金輪際関わらないという紙約束をしっかりと
交わしたいです。
前に電話で話したにも関わらずつい最近、赤ちゃんが出来たとまで嘘を言われました。
この前直接空いましたがその時知識も何もなく契約書の書面手続きや慰謝料など無知だったので…
今月の出来事なので今からでもやろうと考えてます。
無知すぎて…市役所でできる無料弁護士相談に行こうか考えています。
-
みたん
コメントありがとうございます。
お気持ちお察しします。
妊娠したと嘘つくなんて全く反省を感じられませんね。
どの市役所も無料弁護士相談はあるんですか?今回の慰謝料の話でゴネられたら私もぜひ利用したいです。- 12月8日
-
さきどん
多分あるかと…だいたい予約制みたいです🤔弁護士等介入なしの慰謝料請求とかは受け入れてくれたとしても落ち着いた頃にいきなり訴えられるとかそうゆう事はないんですかね…
そうゆうのがあったら面倒だなと思って😥- 12月8日
-
みたん
訴えられる理由がないなら、ないんじゃないですかね😞?
私の住んでるところにも無料相談ありました!情報をありがとうございます!- 12月8日
-
さきどん
示談書を作成し、郵送でのやり取りで決まりました。慰謝料も50万頂きます!!!
- 12月10日
みたん
コメントありがとうございます。
証拠はあります。
夫も女も不倫してたことは認めてます。(女とは電話で話しました)
質問なのですが、婚姻期間が考慮されるとはどのようなことですか?
額はそんなたんまりともらうつもりはありません。
女はまだ若いし実家暮らしで完璧に自立してるわけではないので相手が払える額でいいと思ってます。
50もあればいい方だと思ってます。
電話で、女からの謝罪はもらいましたが、その時はまだ余裕がなく電話をするのが精一杯で慰謝料の話まではできませんでした。
ママリ🔰
50~300万はあくまでも裁判になった場合の金額です。なので双方の話し合いだけで慰謝料請求するなら、それよりも低くはなると思います。
婚姻期間が考慮されるっていうのは、主様の心情の配慮や離婚後の再スタート、離婚しなくても夫婦関係の再構築が困難になりやすいという理由からです。婚姻期間が長いほど、慰謝料は高額になります。
みたん
なるほど。とても参考になりました。
相手への慰謝料は20〜30に設定しようと思います。
相手がゴネた場合はどう対処したらいいのでしょうか?
ママリ🔰
相手がゴネたら女の会社にも言うことになるし裁判にすると忽然とした態度で言います。
でもだいたいの人が払ってくれますよ。職場に知られたら最悪解雇処分になってしまうので。。