コメント
ぴぴ
2歳8ヶ月差です!
イヤイヤ期を過ぎているので2歳の頃よりは上の子もマシです!
ただうちの場合は上の子が下の子に意地悪するので毎日それが大変ですね💦
退会ユーザー
まだ2人目が小さいので
大した経験談はないですが😂
2歳半差で3学年差です!
よかった点はうえの子は自分で歩いてくれるし、手伝いが必要な事もありますが自分で出来ることもあります!!
大変だったのは妊娠中はずっとイヤイヤ期でした😅笑
そして今だに続いています。
赤ちゃんかえりや下の子への嫉妬も入っているのかやたら長引いてます😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2歳差、イヤイヤ期があったのですね💦参考になります!赤ちゃん返りや嫉妬など…
大変なこともありそうですね🤔参考になります。- 12月8日
じー
5歳差です!
良かった点は
・上の子は下の子が愛おしくて仕方ない(笑)
・よく手伝って、よく遊んでくれます
・小6、小1になるので1番心配な1年間を一緒に通える(小3.4くらいだと友達と行きたがって置いてかれる、先輩意識の高い高学年の方が一緒に通ってくれると聞きました)(これはその子によると思います💦)
・遊ぶ物が全然違うので取り合いがない、喧嘩にならない。もしなっても上の子が譲ってくれる。
大変な点は
力加減がわからないのに面倒見た過ぎて、抱っこして振り回してしまったり少し乱暴だったりでたまに怖いです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上の子が見てくれるのはいいですね♪
登下校も確かにそうですよね〜💦なるほど、おもちゃも確かにそうですね。勉強になります。
大変な点もありますが、利点も大きいですね!- 12月8日
退会ユーザー
5歳差兄妹です😊
息子の妊娠中つわりに苦しんだこと、息子の育児に疲れ、息子が一歳半頃から仕事を始めたことなどいろいろあり、すぐに2人目は考えられず、とりあえず3年はあけようと主人と決めました。
それから一度妊娠しましたが流産。
その後娘を授かり5歳差になりました。
娘を妊娠したときには予想していた以上につわりがひどく、そのときにまず少し間をあけて良かったと思いました。当時4歳の息子は体調が悪いことも理解してくれましたし、昼間は保育園で不在。だいぶ楽でした。
産後も息子の赤ちゃんがえりもなく、妹をとても可愛がってくれました。昼間は保育園や小学校で息子は不在になるので、娘と2人の時間も十分とれ大満足でした。
大変だったのは、娘が小さい頃から小学校行事に付き合わせなければならなかったこと。保育園行事なら、時間も短く授乳やオムツ交換の場所にも困らなかったですが、小学校になるとそうはいかず、ちょっと大変さを感じました。
あとは、年齢差があるぶん、2人が楽しめる場所を選んで出かけるのが大変です。どうしてもどちらかが優先になり、そこのバランスをとるのが必要かなって思ってます。
あとは、年齢差があるぶん、子ども関係の役員に携わる期間が長いことですね。
でも、そこは、いっぺんに子育てを終えたいと考えるか、大変でも長く楽しみたいと考えるかかなって思います。私は後者です😊
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中というのも、大変なことが多いのですね🤔理解してくれる年頃は確かに大きい利点ですね!
また、小学校の行事などもあるのですね💦全く考えてませんでした。
さすがの経験談です、参考になります!- 12月8日
りえ
家は1歳半差、2歳半差です😊
学年は3人とも2学年差になります😊
4人目はまだ産まれてませんが2歳10ヶ月差になると思います😄学年は3学年差になります✨
1人目と2人目は年子になるので2人目が産まれた時には多分ヤキモチもあったのか指を噛んだりされました😓2人目が1歳くらいになってくるとお互いに腕を噛んだりして痣だらけでした💦💦
でも今は6歳、5歳になって同い年に思ってるのか仲はかなりいいですよ😊✨
2人目も3人目よりもお姉ちゃんだと思ってるせいか仲良いです😊
2人目が世話焼いて3人目も一緒になって遊んでるような感じですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。お子さん、沢山いらっしゃるのですね!歳が近いのは、良い点もよく聞きますが嫉妬や喧嘩もあるのですね🤔大きくなるまでは大変な点もありますね〜
参考になります!- 12月8日
ゆぅウサ
うちは2歳半差の3学年差です😊
妊娠中にイヤイヤ期、産後に赤ちゃん返りはありましたが、下の子が一緒に遊べるようになってからはケンカしながらも仲良しです😂
うちは姉妹なので、服のお下がりが出来るのと、幼稚園の制服などもお下がりが着せられるのが良いかな?と思っています。
私の場合は年齢的なこともあり、あまり差をあけられなかったのですが、可能なら4歳以上はあけたかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!年の差は少なければ少ない方が良いのかと思ってましたが、そうでもないのですね〜
皆さんのお話聞くと、離れていた方が楽なものもある気がします。
本当に参考になります。- 12月8日
はるゆきち
まだ生まれてませんがピッタリ3歳差です。
もう色々分かっているので赤ちゃんがお腹にいるから出来ない事とかも説明すると理解してくれるのがとても楽です。
着替えも自分で出来ますし、ご飯も1人で食べれる、トイレもほぼ完了してるのでオムツがかぶらなくて良いですね。
幼稚園が始まるので赤ちゃんと2人の時間もあることは良いことだと思ってます。
ただ3月出産予定なので、入園準備などがバタバタする予定です😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり、お子さんが理解してるのは大きいのかもしれませんね!時期も少し考えものなのですね。笑。
3歳差もいいですね、参考になります!- 12月8日
花
3歳3ヶ月差です♪
上の子が早生まれなので、学年は4つ離れます。
着替えや食事、片付けなど自分でやってくれて助かってます。
夜のオムツも外れたのでオムツ代も浮きました。
弟が大好きで絵本を見せたり、遊んだり微笑ましいです^ ^
この年の差で大変と思うところは今のところですがないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!3歳差はいいのですね♪お話を聞いてなんだか微笑ましく楽しそうな情景が浮かびました!参考になります!!
- 12月8日
もなか
上2人が3歳差です。よく大変だね!といわれるんですが、、あまり大変だと思ったことはないです。オムツ時期はかぶらなかったしイヤイヤ期もほとんど終わってたし。しいていえば受験がかぶることでしょうか。でも1年で済むと思うとラッキーくらいしか考えてないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪受験もあるのですね!考えてませんでした。
でも前の方もお話なさってるように3歳差は利点も多いように感じます。
本当参考になります!- 12月8日
-
もなか
うちは1番上と一番下が13歳差なのでここまでくると兄弟感はないです笑
旦那も単身赴任でいないので父親みたいな感覚ですかね😁- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
13歳差は親子感覚に近いかも知れませんね!私自身も上と10歳近く離れてるので兄弟の感覚なかったです!だから、尚更何歳差が良いのかと考えてしまいました💦笑
- 12月8日
JMK***S 活動中
1歳8ヶ月差で2学年差です。
長女が歩き始めるのが遅く、歩き出した頃に出産で赤ちゃん返り。1歳10ヶ月くらいまで、即抱っこ❗って要求が多く、1人で2人の子連れ外出はあまり出来なかったです。
双子みたいな感じでかわいいですよ。
年の差夫婦で3人希望の為、長女を授かるまで2年治療、3年妊活していて、時間をムダにしたくなくて、早々に行動しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
双子のようで、大変そうですが楽しく感じることが出来て凄いですね♪
参考になりますし、なんだか見習いたいです✨- 12月8日
-
JMK***S 活動中
誰でも最初は初めての事ばかりですけど、行動してみれば何とかなるし、何とかなる❗って分かると、慣れるから大丈夫ですよ。😄
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
心強いお言葉ありがとうございます😭2人目作る前から不安が多く、なかなか行動に出れず…💦何歳差であれ良い点、悪い点は存在することは理解してるのですがついついベストのタイミングを考えてしまっています!
授かりものですし、授かったタイミングが自分にとってのベストなのだと考えられるようにしたいと思います👐
本当、アドバイスありがとうございます✨- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2歳差はいいなと思ってましたが
確かにイヤイヤ期がありましたね💦
重なると大変なのかもしれません。
意地悪もあるんですか😳💦
参考になります。