※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
子育て・グッズ

新生児にはおもちゃは必要ありません。必要なものを準備しましょう。おむつや哺乳瓶などが重要です。

1月に女の子を出産予定です
新生児におもちゃなどは必要ないんですかね?
買おうかなと思ってるんですけど
どういったものが良いのか迷ってる状態です
これ良いよっていうものありますか⁉︎?

コメント

まこ

おもちゃは特に不要だと思いますが、メリーとかあれば目で追いかけて喜ぶかもしれませんね😊💓

うちの子はメリーでよく泣き止んでました!

  • 花

    ありがとうございます!


    メリーは音が鳴るものもあるんですかね!?

    • 12月8日
  • まこ

    まこ


    メリーは音が流れてクルクル回転するのが一般的だと思います😊

    • 12月8日
  • 花

    ありがとうございます◡̈⃝︎

    • 12月8日
m

生まれたばかりはまだ目が見えないので いらないかなぁ~と思いますが
買うなら 、音が鳴るものや色鮮やかなものがいいと思います ♩

のの

メリーがいいと思います!
あとは、腕につけるおもちゃなどもいいと思いますよ!!

ママリ

新生児の間は視力もまだ弱いですし、自分の意思でおもちゃを握るのも難しいので、おもちゃはあまり使えませんでした💦
強いて言うならガラガラですかね?
ギュッと握れて動かしている間は音がするので刺激にはなるかと思います🐰

にゃん

新生児の頃はおもちゃ必要なかった気がします🤭興味持ち出すのも3ヶ月頃からだったような( ¨̮ )最初はメリーが大活躍してくれました!!

みい

生まれて1ヶ月過ぎれば出かけられますし、そのときに赤ちゃんに必要なものを買うのがいいと思います!
新生児期間はおもちゃは要らないかもですね😊
出産祝い等で頂けたりありますしね!

しましま

色々と貰って試しましたが反応はあまりありませんでした。1.2個音が鳴るものや持ちやすいものなど買われたらいいと思いますよ😊以外に買っても使わず!ということもあるので

あもり

新生児の時は使いませんでした!
張り切って用意してたのに興味も示してくれませんでした😂
2ヶ月頃からガラガラの音に反応してくれるようになり、今では音の鳴るもの大好きです😂

みっきぃ@家鴨

こんばんは!

新生児の時はおもちゃは使いませんでした!
心臓音のする人形を妹が出産祝いで購入してくれて
寝かしつけ等で大活躍しました!

やっぴー

新生児はおもちゃで遊ぶことは出来ないけど、今から音が鳴るガラガラとか買っておいてもいいと思います!
すぐには赤ちゃんは握れないけど、大人が赤ちゃんの前で振ったら、目で追ったりするようになるし、いいと思います‼︎
西松屋とかで500円くらいでうってますよー!今では自分で持って毎日遊んでますよー!