
周りがハーネスリュックを買っているけど、必要か悩んでいます。手首につけるタイプも考えています。安全面で使っている方の意見を聞きたいです。
周りの友達が結構ハーネスリュックを買い始めました。
買った方が良いのかな〜と思い質問させていただきます。
娘ちゃんは呼べば止まりますし、戻っても来ます。手も喜んで繋いでくれます。道路などでは主に抱っこで「危ないからあんよはダメよ」って教えてるので嫌がらずに抱っこされてます!
この場合無理に買っておかなくても大丈夫ですよね🤔周りが買ってるとなんか買わないとなのかなとか思って😓手首につけるタイプもあるみたいなのですが一応であったら良いですかね??今後の安全面的に
使ってる、使ってた方いましたら教えて下さると嬉しいです!
- み(7歳)
コメント

すたばママ
上は男の子だったので、ハーネスリュックは必要でした!もうあちこち暴走するし。2歳ぐらいまで使ってました。下の子も必要かなーと思ったら暴走せず常にママにベッタリで必要ありませんでした。今も暴走しません。性格だと思いますよー。

ママリ
むしろハーネスリュックを嫌がる方の方が多いくらいなので、無理に買う必要はないですよ💦
ちゃんと手を繋いで言うことを聞くタイプのお子さんには必要ないですね!
-
み
ですよね😭なんかまだよちよちなのに周りの友達がほとんどハーネス買っててえ?必要なの???とか思って質問してみましたが、よかったです😂
- 12月7日

yua
この前ママ友とその話題が出ました。
急に走り出してしまうから、子どもを守るために必要って言う方も居ましたが、ペットじゃないんだから…って抵抗ある方もいるみたいです😣
手を繋いで言うことを聞くなら必要ないのではないでしょうか?✨

ぺぺ
ハーネス使ってます!
息子は無いと外に出れない子なので🤔
子供って突然飛び出したりするので
あって困らないと思います!

しましま
私もあったらいいかなー、と思っていましたが、必要ありませんでした。子供の性格にもよりますよね。

るるるん
今現在使っています。
手をあまり繋いでくれないので、1人でちょろまかしますが、車の音が聞こえると遠くても親の足にしがみつきます。
それでもハーネスリュックは絶対に必要です。
万が一離れたらもう取り返しがつきませんから。
犬の散歩と言われようが関係ないです。
命を守れるので。
み
男の子はそうですよね😭
まだよちよち歩きのお友達の子供が凄い買ってるのでえ?買わないといけない???とか思いましたが、やっぱベッタリなら必要なさそうですね😓😓