
コメント

侑真
今日検診に行くと きさんと同じく
2000くらい、ちょっと小さめさんかな〜と言われました!
上の子も同じ週数の頃それくらいだったかなと、生まれた時は40w2dで2630でした🙂
2000は基準となる体重よりは小さいけど、最低体重ライン内だから問題ない、と先生に言われましたよ☺️

ママリ
上の子は34週2日で2280g、40週4日で出産して2750gでした😌
下の子は33週6日で1980g、39週5日に出産して2405gでした😌
下の子は後期に全然赤ちゃんの体重が増えなくて不安でしたが特に医者からは何も言われませんでした💦
二人とも小さめでしたが、小さく産んで大きく育てるぞ~と思ってます😊
-
k
コメントありがとうございます🤗
私もまさに、下の子の成長がゆったりペース現象です😭😭
他に異常がなければ大きいも小さいも許容範囲超えない限り何も言われないですもんね😅
小さく産んでも大きく育てる!
本当にその通りですよね😭- 12月7日
-
ママリ
都市伝説繋がりで…笑
果糖(果物)をとると赤ちゃん大きくなるって聞いたことあります😊
お身体大事にしてゆったり過ごして下さい~✨- 12月7日

とちまるみふく
きさんとはちょっと違うかもしれませんが😅33週まで順調で2300gあったのですが、そのあと全然増えず1週に2度通ってました。38週で予定計画無痛の予定でしたがら2500を超えてないってことで、結局39週5日で産んで2660gでした。ネット検索したら後期はグーンと胎児の体重増えるって情報ばかりで焦りましたが、臍帯が細かったのが原因かも、と言われました。心配になりますよね。。。都市伝説かもしれませんがミロ飲んだらすこし大きくなりました😅
-
k
コメントありがとうございます🤗
そんなこともあるのですね😳
本当に何が起こるか全く予想がつかないのが妊娠出産です😱
私の体重の増えも一時期思わしくなく、私の食生活や生活習慣が悪いのかな...なんて考えると落ち込んでました😭
まだお医者様からは指摘されてはいませんがこのまま増えなかったら....なんて不安も頭をよぎります😭
そういう都市伝説かもみたいな情報大好きです😂(笑)ミロ飲んでみますね😂❤- 12月7日
-
とちまるみふく
本当生まれるまでずっと心配ですよね😢わかります😊でも34週ならまだまだ伸びしろありますから👍きっと大丈夫ですよ☺️ミロ飲んでファイトです🙆♂️
- 12月7日
k
コメントありがとうございます🤗
推定とはいえやっぱり平均よりは小さめですよね😅
うちは旦那が身長178cm体重100キロ近いかなり良い体格していて、娘が生まれた時は助産師さんみんなにお父さん大きいからだね〜と言われたくらいだったので余計に心配で😅
私はというと細身で華奢と言われますがそんなに小柄では無いので今までの食生活や過ごし方が悪かったのかな....とも思ったりしてちょっと落ち込みます😭
最低体重の基準超えていないから範囲内で大丈夫ですよ〜と私も言われました😱
侑真
先生が大丈夫と言うなら大丈夫!
私の食生活と過ごし方は酷い(デブ活並のだらけ具合)ですが、小さいので
多分赤ちゃんが気まぐれなのかのんびりさん産まれる時ママの事気にしてくれてるのかなと前向きにとらえてます😂笑
k
上の子の時は妊婦だから〜と食っちゃ寝、楽してばっかだったのですが(笑)、上の子がいて下の子妊娠となると全く違う妊婦生活でそれも関係あるのかなとか思ったりしてました😱(笑)
私も赤ちゃんがのんびり屋さんなだけと思うことにします😂(笑)