
赤ちゃんの熱の症状について教えてください。病院に行くタイミングがわからず、様子を見ています。授乳時におっぱいが熱いと熱があると言われることがあるのでしょうか?手足があたたかいと眠いのか、風邪と熱の区別がつきません。鼻水はないが、鼻くそやくしゃみがあります。咳はしていない。体温計の測り方がバラバラで、裸足で過ごすことが多いので足で体温調節していると言われました。
赤ちゃんが熱がある時の症状を教えて下さい(>_<)
病院に連れて行くタイミングがわからず、先走って行って他の病気をもらうのも怖いので様子を見ている状態です。
よく授乳した時におっぱいを加えると熱いと熱があると言われてるみたいですがそうなんですか?
それと手足があったかいときは眠いとか?
風邪をひいてあったかいのか区別がつかず…
顔やおでこは冷たいです。
鼻は垂れてはいませんが、鼻くそがあります。
くしゃみはたまにします。
咳はしていないと思います。
体温計も計り方が悪いのかバラバラで36度だったり37度だったり…。
基本家では裸足でいることが多く、常に冷たいのが当たり前になっていて保健師さんに聞いたところ足で体温調節してるから家では履かせないほうがいいと言われました。
やはりそうなのですか?
うまく説明が出来ずすみません。
- ゆな♡ママ
コメント

花白
こんにちは
うちの子は二人とも眠いと手足が暖かくなります。寝てるときに触って見たらわかると思いますよ。
また、熱があれば顔が火照りおでこが熱くなるので冷たいなら熱はないと思いますよ。
熱がなくても鼻水やくしゃみをすることってあるので少し厚着をして様子をみてもいいと思います。
赤ちゃんは37. 5℃をこえると熱があると判断して病院に連れて行ってもいいと思います。
ちなみに、うちの子も一日中裸足です。

kayopom
電話で、こんな状態ですが連れていったほうがいいですか?
と聞いたら教えてくれますよ
咳や鼻詰まりでミルクを飲めないや、ぐったりして、高熱なら病院がいいです。
それ以外なら、耳鼻咽喉科に連れて行って 鼻を吸って欲しいと言えば、他の病気をもらわず済みますよ👍
-
ゆな♡ママ
鼻は通っているみたいです!
奥に鼻くそがあってそれが気になるんですけど取れません(>_<)
母乳をよく飲んでます(*^^*)
耳鼻科ということもあるんですね!
つい小児科ばかり行こうとしていました。
勉強になりました(*^^*)
ありがとうございます!- 1月22日
-
kayopom
鼻くそ奥のやつだけでもとってくれますよ👍
- 1月22日
-
ゆな♡ママ
そうなんですか?
あまりひどいようなら月曜日に行ってみたいと思います!- 1月23日
-
kayopom
うち よく行きますよ(o^^o)
安心だし- 1月23日
ゆな♡ママ
うちの子はいつも泣いてることが多く具合が悪くて泣いてるのではないかと心配で(>_<)
母乳も飲みます!
かおは熱くないです!
私も寒いのではないかとつい厚着させてしまったことがあってその時は暖房もついていて顔を真っ赤にしていたことがあって(>_<)
赤ちゃんが体温が大人より高いことを忘れていてホントかわいそうなことをしてしまいました。
確かに今、寝ているので触ってみたら足が暖かくなっています(*^^*)
コメントありがとうございました!