※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

パン食べ放題のお店に行った時のことです‼︎私たちがメニュー注文して、…

パン食べ放題のお店に行った時のことです‼︎
私たちがメニュー注文して、パンを取ってきてテーブルで食べていたら、お店に母親と娘の2人組が入ってきました。
メニュー注文して、パンを取りに行こうとしてる姿を見てびっくり。
女の子が着てる服の袖がすごい広がってるやつでした!
(なんて名前かわからないけど、すごい邪魔そうな袖の長袖ニットw)
絶対パン取るとき、服の袖が他のパンに付くじゃん💦
と思ってました。
親は何も言う気配はなく、案の定、パンを取りに行くタイミングが被ったときにその子を見てみるとパンを取ろうとしてる時に袖が他のパンにガッツリ付いてました💧
こういう時って、店員さんとかになんか言うべきなんですかね?
放っておくべきですか?
こちらに害がないなら放っておきたいけど、服の袖って汚いし、多分トイレ行くときもそのままで行ってるんだろうし…そんなのが付いたパン食べたくないし…
その子が取るとこ取るとこあちこちのパンに袖がつくわけだし💧
気持ち悪くてその子が取ったパンの近くのパンは食べませんでした💧
てか親、気が利かないなー。
私なら子供に言うけどな。
袖まくりなさいって。

コメント

はじめてのママリ

旅館に泊まった時に浴衣の袖を止める用のゴムが置いてあったのを思い出しました😅
女の子がいくつくらいだったのかわかりませんが、小さかったら親が注意しなきゃですよね。
そんなの見ちゃったら汚くて食べる気しなくなりますね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!!!
    ありますね!笑
    女の子は小学校3.4年生ぐらいかなぁ⁇
    ですよね💧
    なんかこっちから言うのも微妙ですよね💦
    店員さんに話して伝えてもらうとかアリですかね🤔
    ほんとです💧
    胃腸炎とかになったらやだし、食べる気しなくなりました😱

    • 12月7日
🐠

その子に向かって「お袖ついちゃうよー。服汚れちゃわない?大丈夫?」とあくまでも女の子の服を心配する感じで話しかけちゃうかもです!
私が親ならそこまで言われたら逆に捉えて袖が付かないように注意しますけどね(つД`)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    でもそこで、袖を心配してパンの前で袖はたかれたりしたら最悪ですよね🤣
    親が言わない人だと周りが対応の仕方に困りますよね💧

    • 12月7日
はる

近くに取りに行き、子供に、
袖ついちゃってるよ〜! って言うのが良かったかなーと思います☆

でも私もその場でとっさには思いつかなかったかもしれませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    袖ついちゃってるよと言っても、多分パンに袖がつくことが悪いって発想なさそうですよね?💦
    中には「大丈夫」って思う子もいるかなぁとか思って💦
    次からはお店の人に話してみようと思います💦

    • 12月7日
しんしん

ひゃー😱
私なら我慢できなくて店員さんにこっそり言ってもらうように話すと思います!その子のお母さん、気にならないのかなぁ…
私もブュッフェに行った時、テーブルとテーブルの間を通るたびに、なが~い髪の毛をなびかせながら通る女の人が凄く嫌です😳通る時に手で髪の毛を、パサー✨ってしたり💧
モデルみたいに気取るのはいいけど、髪の毛がテーブルに落ちないか、ちょっとイライラしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー‼︎
    めちゃくちゃわかります‼︎
    通り側になぜか思いっきり振り向いたりする人とかいません??💦
    なぜそこでなびかせる?って思います💧
    そういうところでは長い髪の毛は結んで欲しいです💧

    私、親気が利かないなーってすごい睨んじゃいました💧
    そんな袖の服でブュッフェタイプの店に来ないでほしい💧
    私も次からは店員さんに言おうと思います😭

    • 12月7日
Ⓜ︎

私なら小学生ぐらいの子だったらその子に言いますね😄
お袖付いちゃってるよ〜って優しく😊