
コメント

こけこ
だいたい5万円です💦

しーまま
それに光熱費とガソリン代、私の保険料、私の引き落とし(通信費等)もプラスして9万くらいです💡
先月、今月は娘の服を買いすぎたので赤字です😂
-
源氏と平家
9万ですか!
やりくり上手ですね( ̄◇ ̄;)
引き落とし含めると25万ほどになり、毎月赤字です…
何か工夫してることなどあったら教えてください💡- 12月7日
-
しーまま
工夫というほどの事はしてないんですが、お米だけは義実家から頂いてます😊
あとは電気、ガス、水道は必要最小限しか使わないとか、食材も無駄買いせずに冷凍庫に入る限りはまとめ買いして冷凍ストックしてはいます💡
給湯器の電源はお湯を使う時しかつけないとか、食器洗うのも夜ごはんの分以外は余程油っこくなければ水だけです😌
夜だけ1日のご褒美としてお湯で洗ってます🤣
お肉は700gとか1kgで買ったり、野菜も安くて容量多いものを選び、それを中心に献立考えます🙌
最近はお野菜安くてウハウハしてます😍
化粧品は何か自分の家の不要品をフリマアプリで売って、売れたお金の範囲でフリマアプリ内で買ってます👍
自分の服は子供産んでからは5枚くらいしか買ってないですが、基本セールの時だけで、高くても2900円とかです😅
夫は服にこだわっていて高いものを買う代わりに、誕生日やクリスマス🎁として買っています😉
今浮かぶのはこんなくらいですかね〜💦- 12月7日
-
源氏と平家
ありがとうございます(;ω;)
すぐにでも実践したいと思います!!- 12月7日
-
しーまま
うちは手取りが21万くらいで、夫の支払いや家賃抜くと余るのがこれだけってだけなので、必然的にこの中でやりくりするしかないってだけなんですけどね🤣
先月と今月の2ヶ月間で娘の冬服やアウターを7着と小物も買ったので、流石に赤字です😭😭
何か参考になることがあれば幸いです✨- 12月7日

あーか
食費+外食費 4万
子ども用品 1万
雑費って日用品とかですかね?!
日用品は5千〜1万です!
-
源氏と平家
分かりづらくてすみません💦
ありがとうございます!
化粧品とかって月々いくらくらいかかりますか??- 12月7日
-
あーか
毎月買わないので、0〜5千くらいだと思います(・ω・)/
- 12月7日
-
源氏と平家
ありがとうございます!なんとか5千円以内にしてみたいと思います!
- 12月7日

ぷにぷにぷにお
全部で10万くらいだと思います😱😱
-
源氏と平家
同じくらいですね💦
なんとか節約したいのですが、なかなか上手くいかず…- 12月7日
源氏と平家
回答ありがとうございます!
現在食費5万、雑費2万、被服費2万でやっているのですが、どうしても5万くらいまで落としたくて💦
何か工夫されていることがあれば教えてください(>_<)
こけこ
食費はまとめ買いが安いと思うのですが、私はうまくできないので、毎日1000円だけお財布に入れて買い物に行けば月3万円なので、プラスお米は別で2000円、洗剤などの雑費5000円、オムツや子ども服買い足しに5000円、残りが外食やお出かけした時のお金7000円で5万です。自分たちの服や化粧品はボーナス出たときに買うのでズルですかね?(笑)
源氏と平家
なるほど!!!!
毎日お買い物行ってるんですね。
うちは雑費が何故か高いですね…
子供服も買いすぎですね。
服や化粧が好きなので、毎月買ってしまいます…ボーナスの時だけ。ってアリですね!