![みしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城県仙台市にお住まいの方、もしくは宮城野区近辺の方。今度年末甥っ…
宮城県仙台市にお住まいの方、もしくは宮城野区近辺の方。
今度年末甥っ子姪っ子を預かる予定なのですが、小学校低学年と幼稚園児です。
うちには1歳の子がいますが、小学生と幼稚園児が1週間も一日中家の中は辛いと思うので、どこかにつれていかなきゃなぁ……と思っています😓
近くの児童館やのびすく等は車がなくても気軽に行ける距離なのですが、冬休み地元の小学生であふれてますか?
また、関東から来るのですが仙台市民でなくても遊べますでしょうか?
やはり、有料の遊べる施設に連れていくのが無難なんでしょうけど1週間毎日連れていくのも辛いなと……😅
車は最悪義母から借りられると思います。
何か名案ある方アドバイスお願いします。
- みしゃ(3歳7ヶ月)
コメント
![ゆずりは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずりは
それは大変ですね!
のびすくは主に未就園児向けなので、幼稚園児と小学生なら児童館の方が良いです。
児童館は入口で名前を書けば入れるので、仙台市民でなくても利用できます。
冬休みは学童の小学生がいるので、普段よりは混んでいると思います
小学生と幼稚園児ならそれでも遊べると思いますが、1歳児が遊ぶのは無理でしょうね。児童館によっては、小さい子が遊べる部屋があるので、そういうところなら大丈夫かも。
寒すぎなければ公園の方が良いかもしれません。体力も消耗できますし。
![甘夏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甘夏
利府にアスレチックや滑り台がある公園ありませんでしたか?
-
みしゃ
コメントありがとうございます。😖🙏
行くの年末なんですが1歳の子連れていくのは寒いですかね💦- 12月7日
-
甘夏
雪ならジャンプスーツとソリなどであそべないですか?
寒いのがきになるなら、室内だと水族館などでしょうか。
ただし、室内ならウィルスの心配はあります。
年末は病院が救急で専門医師が不在なことも多いので、人混みではなく、家にいるのが無難です。- 12月8日
-
みしゃ
仰る通りですね😖
病院空いてないのすっかり忘れてました!義理姉の子供なので何が興味あるかわからないので事前リサーチしてうちのアパートで4日間すごします😭🙏ありがとうございます- 12月8日
![ゆうきまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうきまん
我が家にも従兄弟の5年生の女の子が来ます。
何処に連れていこうか考えていました。
名取エアリのピュアキッズとか
錦ヶ丘のキッズランド
近くのスキー場で そり滑り
寒くなければ、八木山動物園とか水族館。
寒くなければ、利府の加瀬沼公園で遊んで沼にいる白鳥さんにパンをあげる。
あとは、DVDを借りてきて見る。
考えていたのはそれ位で他に思い付きませんでした。
何をするにしてもお金がかかるし
家にずっといるのもかわいそうですよね。
-
みしゃ
そうなんですよね。せっかくの冬休み、旦那の姉の子なので、旦那実家のマンションならまだしも、うちのアパートなんて狭くて可哀想だなと思ってましたが。
やはり出かけるなら屋内の方が安全かなと思いますし、風邪ひかせても可哀想ですしね。お金かかるぶんには仕方ないと思うのですが😭安全第一ですよね。他の方に感染症のご注意頂いて💦そういう心配もあるな!と……引きこもろうかと思います😂- 12月8日
![のぞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞ
うちは、夏休み、秋休みに姪っ子が一週間くらい泊まりにきます。
まずは宿題を兼ねて図書館に行きます😃泉区にある宮城県図書館の子供部屋は、子供しかいないし、お話、読み書かせスペースがあります。その後、小腹がすくのでコストコに行って、試食してきます😅タピオやアウトレットも近いですよ‼️紫山の公園は、駐車場もあるし、天気良ければ楽しいです😃
天気悪い時は、お家でお菓子作り、お昼にお好み焼き、たこ焼きしたり、ビーズでアクセサリー作ったり等々してます😆
-
みしゃ
図書館いいですね✨泉の方は行ったこと無いので調べてみようと思います!夏にも1日預かったんですけど、わざわざ夫も有給とってうちでダンボールハウス作らせました💦笑
幼稚園児の甥っ子があきっぽいのでそこだけ心配です😓- 12月8日
みしゃ
そうですよね😖普段行ってる児童館は狭いのでちょっとキツイなって思ってましたし、原ノ町ののびすくなら児童館も併設だし広いから行けるかな?とも思ってました。
公園は近くに沢山ありますが、広い所とかだと走り回って大きな道路も近いので目が行き届かなくなるのも怖いし💦1歳歩けないので抱っこで走れないなとか_(꒪ཀ꒪」∠)_考えただけで……笑
でもやはりのびすくは消えたので違う方面で考えたいと思います。助かりました!ありがとうございました✨