※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょこ
お出かけ

新潟に住んでいます。4ヶ月の娘がいます。年末に、旦那の実家がある福…

新潟に住んでいます。4ヶ月の娘がいます。
年末に、旦那の実家がある福岡に1週間ほど帰る予定です。

飛行機がいいか、車がいいか…
考えた末に車で帰ることになりました。
どれくらいで休憩した方がいいのか、夜出発して子どもが寝ていても起こして休憩した方がいいのかなど、長距離の車移動を経験された方、アドバイスください!
他に気をつけた方がいいこと、これが大変だった!、こうしたら良かった!など、エピソードがあれば教えてください。

コメント

なる

千葉から鹿児島へ、先日移動しました😳3時間に1回、授乳のタイミングで休憩しました🧐
一応、授乳室がついてる広いサービスエリアを選んでましたが、うちはワンボックスカーなので、後ろの席をフラットにして、そこで授乳とおむつは変えてました!もう寒いので外に出すのが可哀想で😓そのまま、おっぱいの後は20分位休憩して、また移動って感じでしたね🙄
チャイルドシート側の窓に日よけのようなものを付けといたのは大正解でした!というのも、対向車のライトやトンネルの光でたまにギャーギャー泣いてたので😓💦完母なのでミルクでの心配事はありませんでした🤗

  • りょこ

    りょこ

    回答ありがとうございます😆
    なるほど!サービスエリアは事前に調べておいたほうがいいですね✨
    日よけも大切ですね🧐
    とても参考になりました!ありがとうございました🥰💕

    • 12月9日
  • なる

    なる

    もしミルクなら、ミルクを冷ますように赤ちゃんの水は持って行ったほうがいいですよ〜😊お湯で溶いて水で薄めないとサービスエリアの手洗い水が寒くてお湯になってるので、ミルクだったら大変だなと思いました!

    • 12月10日