
1歳の子供の離乳食について相談です。食事量が少なく、食べる時間がバラバラで困っています。どれくらい食べるのが普通なのか、アドバイスをお願いします。
離乳食について
うちの子は1回食に150ほど食べます
多分少ない方ですよね。
皆さんは1歳のとき
どれくらい一回で食べてましたか??
調べたりすると
1歳だと
卵や乳製品がの料理が多く出てて
食べれない息子には
なかなか他のもので量を取るのが大変で(汗)
野菜や果物,肉や魚,豆腐など
食べさせてるのですが
なかなかうまく食べてくれず…
しかも最近は
朝の9時に朝ご飯食べて
昼は13時頃なんですが
昼を食べずに寝てしまうようになり
昼が起きてからの15時になり
夕飯が20時頃と時間に困ってます💦
なんかそれの生活で癖が付いてしまって…
なかなか思うようにいきません
愚痴です。すみません
- 息子♡I LOVE YOU(7歳)
コメント

ぴよこ
朝ごはんをもう少し早くすることはできませんか?
うちは朝7時ごろあげてました😊
1歳の頃は調子良ければ300ほど食べてましたが、うちは身体もとても大きかったし食べるの好きだったので😅
今は食べムラひどすぎて食べない時はヨーグルトだけとか白米だけとかしょっちゅうですが😂

はな
200位食べてます☺️✨
朝は8時30分位で
10時から13時まで昼寝
昼13時にご飯
14時から17時まで児童館で1時間寝て18時に夜ご飯にしています😊⭐️
15時だと少し遅いので
昼軽めにうどんとバナナとか簡単に食べさせてから寝かした方が良さそうですね😥💦
うちは夜遅くなったら嫌なので昼ごはんら辺に眠そうになると食べやすい物を少量でも食べさせてから寝かしています😊✨
中々眠かったら食べなかったり生活リズム大変ですよね😭
-
はな
14時から17時まで児童館で遊ばせて家に帰ってから1時間昼寝です💦
- 12月7日
-
息子♡I LOVE YOU
前は朝飯食べて
11時くらいから昼寝して
13時とかに起きてたので
昼飯は14時とかに食べれてたんですが
ちょっと生活リズムがズレて
午後からしか
寝てくれなくて困ってます😕- 12月7日
息子♡I LOVE YOU
朝が起きる時間が8時が多いいので
着替えたりすると
9時になっちゃうんですよね
まだ生活リズムできてないので
今のこのきっかけに
朝7時に起きるように頑張ります