
産休前後で人が変わり、仕事のやり方も変わった。子供がいるため自分だけを優先できないと感じ、前の店長の理解が恋しい。どうすればいいか迷っている。
産休前と産後で店長やスタッフが半数くらい代わって
当たり前ですが仕事のやり方も変わってました。
やりにくい環境になってて
それでも頑張ろうと思ってたんですが、
辞めて、保育園待機になったとしても
仕事を探せば良かったかなと思ってきました。
大きな理由は
子供がいるからと私だけ優先は出来ない
それだと独身の人に示しがつかないなどと
言われました。
たしかに、その通りだとは思うんですが
前の店長だったら子供が熱を出して休んだりしても
理解してくれたと思います。
もう、分からなくなってしまいました。
- 🌻 S a a 🌻
コメント

りん
あたしなら働きません🤗

だおこ
私なんてほぼ全員辞めてますww
周りには、そんな短期間でスタッフ辞めまくるブラックなとこ戻るのやめなよって言われますw
でも私はそこまで嫌じゃないんですよね💦前職のほうがもっとブラックだったんで…
独身の立場からすると、子供がいても配慮してもらえないのを見ると、ああこの会社では長く働けないな、結婚するときは辞めよっと思うだけなんで、そんなやり方、結局マイナスだと思うんですけどね。
-
🌻 S a a 🌻
わかります😭
仕事内容は好きだし
なんで後から来た人にこっちが
振り回されて辞めなきゃいけないの!
って思ってきました(笑)
しかも、その店長自分も子供いるのに
そんなこと言うんですよーーー。- 12月7日
-
だおこ
とくに復帰してすぐなら、お子さんも慣れなくて体調崩しますもんね…。
たしかに、自分が休めば他の人がカバーしてくれて負担をかけるんですけどね💦- 12月7日
-
🌻 S a a 🌻
そうなんですよね。
負担かけると思うんですけど、
前々から働いてるから
事情も理解してくれたらいいのに…
と思ってしまいます😢- 12月7日
🌻 S a a 🌻
出来ることなら働きたくないんですが
お金がカツカツなんですよね😢
りん
あたしも結婚してから仕事してないので
主人の稼ぎだけですね(・ω・)
毎月貯金なんて出来てません🤗
🌻 S a a 🌻
そうなんですね😭
うちも貯金出来てません😭
でも、保育園の申込書を
提出してしまったので
もうどうしようもないんですよね…
りん
あーそうなんですね....😢
🌻 S a a 🌻
もっと子育てに優しい
社会になってほしいです😢
りん
ですね😢
あたしは子供といたいので
働く気はないんですけど
結局2人目妊娠してるので
当分は専業主婦ですね(・ω・)
🌻 S a a 🌻
あたしも保育園入れるか
辞めるかで悩みました😢
でも、貯金してなくて
2人目って大変じゃないですか?💦
りん
ボーナスを使わず貯めてますよ🤗
元々貯金ありますし、
どちらの親からも、会う度、
食料品とか色々出してくれてます(・ω・)
🌻 S a a 🌻
ボーナスは貯めてるんですね!
親からの支援
ありがたいですねー😭💓
うちはあんまりなくて💦
りん
はい🤗
旦那の小遣いも月に1万なので
意外に生活できてます。
助かりますね🤗
そうなんですね😢
🌻 S a a 🌻
うちもボーナス貯めるんですけど
車検で飛ぶ予定です💸😭
ちなみに差し支えなければ
旦那さんのお給料教えて下さい💜
りん
少ないですよ𐤔𐤔
24くらいです
🌻 S a a 🌻
ありがとうございます!
うちそれより少ないです🤣
りん
旦那さんお若いとかですか?
あたしの旦那は40前でこの給料なので少ないです
🌻 S a a 🌻
若いですね💦
年下なので尚更💦
そうなんですね😭
りん
お若いならこれから給料上がるんじゃないです🤗?
🌻 S a a 🌻
それを期待ですね😭💓