

COCORO
自分自身を傷つけたり
お友達を傷つけたりとか
危険がないなら 起こる必要もないと思いますよ?

ひまわり
別に無理に叱る必要はないかと😅✨
いけないことをした時にこらって言うくらいですかね!

ぶらうん
わたしも最近まで叱ることは滅多にありませんでした😊
最近、車の多い場所でわざということを聞かなかったり、弟をわざと突き飛ばしたりすることが増えてきたので叱るようになりました。

退会ユーザー
一歳の男の子です。
ガラスを叩く時は強めに言ってきかせます。何度も繰り返すのなら叱ります。古いガラスで割れやすいのと、もし割れてしまった時は命にも関わるので💦
叱るではないと思いますが、他のお子さんに掴まって立とうとした時や、台にしようとした時は注意してます💦うちの子10キロあるので潰してしまったり転けさせてしまうので😅💦

みん
間違ってないと思いますよ!
人の事を叩く、食べ物を投げる、とかいけない事をした時は叱ります!
うちの子はすごく乱暴なので良くいけない事するのでしょっちゅう叱っちゃいますが、何もしないなら叱る必要ないと思いますよ。
叱らないの凄いなっておもいます✨

りなみな
私も危ない事をしない限り叱らないですよ😊
うちの息子はやんちゃなのでテーブルにあがったり(高いところが好き)、落ちたら危ない。
窓ガラスを叩いたり(音が楽しい)…割れたら危ない。
オモチャでお兄ちゃんやお姉ちゃんを叩く。
お友達にもやったらケガをさせてしまいます。
あとは、お外では手を繋いで歩けない時は叱ります。
今はまだ、追い付けるけどそのうち道路に飛び出したりしそうなので…
人に危害を加えるような事になりそうな行動や子供自身が危険になりそうな行動をとった時に叱ってます😊

ももトマト
コメントくださった皆様へ
まとめての御礼で失礼いたしますm(_ _)m
このアプリを拝見していると「叱ってばっかり」という言葉を目にすることが多く、私自身の育児が間違ってるではないか?と不安になりました。
皆様のコメントがとても有り難く、参考になりました。
お忙しい中、ありがとうございました!
コメント