
トイトレについて悩んでいます。2歳7ヶ月の長女はおまるを拒否し、おしっこの感覚はあるようですが成功せず。何ヶ月も続いているため、トイトレをやめるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
トイトレについて先輩ママさん、教えてください。
わが家の長女サンのトイトレについてです。
現在2歳7ヶ月です。1歳3ヶ月頃からトイトレ始めて、数回成功しました。一ヶ月程で私の二人目の妊娠発覚、激しいつわりでそのままトイトレはできなくなりました。今年の4月に次女サン出産、意外に赤ちゃん返りはほぼなかったのですが、トイトレだけは断固拒否でした。
夏はゆるーく日中パンツ生活から再度始めましたが、一向におまるは座りません。最近は、おしっこでる!→じゃあおまるでしよ!→イヤ、イヤイヤ〜!→じゃあどうすんの?→…、じゃー、って感じでもらし、大泣きしてます。
おしっこの感覚は5時間くらい空いてて、本人はおしっこは出そうなのもはっきり分かってそうです。
もう何ヶ月もこの状態で、思い切ってトイトレやめたほうがいいんじゃないかとも思い始めています。
今後、どうしてあげたらいいものか悩んでいます。
何かアドバイスいただけたらありがたいです。
- ふくちゃん#88(6歳, 8歳)
コメント

picopico
おまるではなくトイレに座らせるのもイヤがりますか?
シール作戦やトイレットペーパーに絵を描いてトイレに入れておく作戦などもありますよ😊あと今の時期ならサンタさん作戦とか?間隔も空いていておしっこ出るのも分かるならあとは本人の気持ちですね😖
ふくちゃん#88
コメントありがとうございます!
トイレもやってみたのですが、ダメでした。シールやトイレを大好きなアンパンマンの部屋にしたり、サンタさん作戦もやったのですが、ダメでした…。
トイレットペーパーに絵を書くのはやったことないです!アンパンマン好きなので、ロールに油性ペンでアンパンマンとか書いてあげるんですか?質問返しですみません💦
picopico
トイレも色々作戦もダメだったんですね😭トイレットペーパーをちぎってペンで絵を描いてトイレの水に浮かせるみたいです。私はしてないんですけど、以前そういうのをネットで見ました😊うちの子もウンチはまだトイレでするのがこわいみたいでウンチしたくなったらオムツに履き替えてしてます💦
いずれはトイレでするようになるものですから、いったんトイトレお休みしてもいいかもしれませんね🤔
ふくちゃん#88
おぉ〜!そういうことですね!どうせなら、一度チャレンジしてみます😊
いずれはトイレですると分かっているものの、いざできないとイライラしてしまう自分にイライラしてしまっています😥
何か糸が切れてしまう前に一旦トイトレお休みすることも視野に入れておきます!
ありがとうございました!