
娘が夜泣きしているので、夜泣き対策を知りたいです。
おはようございます😭眠い…眠い…
4時頃に娘の泣き声で起きました😭
いつもなら勝手にまた寝てくれるのに今日は寝てくれなくて結局完全に起こして遊んでます😅
今日お出かけしてアンパンマン見つけて興奮したり、たくさん歩いたりしたので夜泣きの始まりか?😱
と思ったのですが、オムツ見たらうんちしてておしりかぶれもあったので痛くて泣いてたのかよくわからなかったです🤣
麦茶飲んだり、おせんべい食べたり(昨日夜ご飯ほとんど食べてなかったので)して今は泣き止んでます😂
今まで夜泣きがなかった(と思う…)のですが、1歳前後から始まる人もいると聞いたことがあるので夜泣きなんですかね?😭
皆さんの夜泣きしたときの対策教えてください🤔
- なぁ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
何しても泣き止まなければ夜泣きかなと判断し、リビング明るくしてテレビ見たりします😂
オムツ替えたり体調チェックしたり、あやしたりしても何も変わらなければ、気分転換させてしまいます💦
ある程度で落ち着いてまた寝てくれることもあります😪
なぁ
ありがとうございます🙇♀️
結果的気夜泣きだったのかな🤔
やはり1度起こして気分転換した方がいいですよね😊
退会ユーザー
いろいろ刺激あって楽しかったんでしょうね✨
でも頭が処理しきれずな夜泣きですかね😊
日中疲れすぎてうまくお昼寝とかできなくても夜泣きしたりします。
我が家はカオスになりますが、なんとかやれています 笑
おつかれさまでした!
なぁ
ほんと興奮してました🤣
確かに日中上手くお昼寝出来なかったです!
思い当たる節が多々あるで夜泣きの始まりですね😂
双子ちゃんだと2倍ですもんね😫
ちびさんも毎日お疲れ様です😭