※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊活

20歳で妊活中です。排卵期と基礎体温について悩んでいます。妊娠しない場合の可能性や体位の影響について知りたいです。

20歳、妊活中です🙇🏻‍♀️

子供が欲しくて12月から
はじめようと話になりました!!!
基礎体温もはじめたばかりになります。
いろいろ調べてはみたんですが排卵期中に
37.00まで体温が上がったのと黄体期に入っても
高温期にならないことがちょっと気にかかります💦

排卵期中に4回程仲良ししたんですが
それでも妊娠しない場合ってありますよね😢?
体位もやはり妊娠しにくい、しやすい等
実際あるんでしょうか?

妊活中の方や、妊活に力を入れてた方に
是非お話伺いたく質問させていただきました。
よろしくお願いします!!!

コメント

なつ

生理不順でぐちゃぐちゃの基礎体温で排卵もよくわからない感じになっちゃったので、手っ取り早く排卵検査薬買って1回目の陽性で授かることができました。

  • ma

    ma


    回答ありがとうございます🌼
    私も基礎体温測り始めたばっかり
    ですがググッて出てきた基礎体温表と
    全然違くて頭の中ハテナです💦
    排卵検査薬!よく目にするので
    試してみようかなぁと考えてました!
    あれは排卵期中毎日検査する感じなんでしょうか?1回目の陽性で
    授かったんですね🥺排卵検査薬頼もしい、、笑

    • 12月7日
  • なつ

    なつ

    測り始めたばかりならまだきちんと自分のリズムも掴めないですからね!
    排卵検査薬は排卵期中毎日だったのかな...私はもう本当に基礎体温ぐちゃぐちゃなので関係なしに毎日使ってました! 検査薬にもよるのかもしれませんが、私が使用してたものは朝と晩の1日2回でしたよ。

    • 12月7日
  • ma

    ma


    ですね😣😣😣
    めちゃくちゃ三日坊主なので
    頑張って測ります笑
    基礎体温測ってる間に
    寝ちゃうんですよね💦笑
    排卵検査薬、調べてみたんですが
    色んな種類ありますね😅
    朝陽性出た場合、その時に仲良しした方がいいんですかね?💧
    何使ってたかとか覚えてますか?
    覚えてたら是非教えてください🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
  • なつ

    なつ

    それは赤ちゃんこーいって思いながら頑張って下さい♩
    私はアメリカ製のドクターズチョイス ワンステップを使ってましたよ!
    陽性が朝夜 翌日の朝夜 って2日出る人と1日だけの人がいるみたいですが、陽性が出なくなった日が排卵日だと書いてあった気がします。 説明書に丁寧に書いてありました!

    • 12月7日
  • ma

    ma

    がんばります😢💗
    ドクターズチョイス・・・📝
    わかりました!調べてみます!
    色々教えてもらっちゃって・・・・
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月8日
mama

体温が高くなったのはちょうど気温も暑くなった時じゃないですか?その時期私も汗かいて寝てました💦
排卵期中に4回でも、毎日でも、たった1回だけでもできるときはできるし、できないときはできないのでなんとも言えませんが、、私自身流産した子はたった1回でできた子と二日に1回は仲良ししてたときの子とさまざまです😵
妊娠て受精率はいいけど、着床率は低いので💦運よくすぐできる人はいい卵子と精子がめぐりあってタイミングよく着床すればできるとは思いますが😊
体位は関係ないような気がします!私の場合は排卵日1回だけでできた子は騎乗位で2日に1回仲良しの時は正常位でした!

  • ma

    ma


    あ!そうかもしれません!!
    車乗った時、蒸し蒸ししてて
    冷房つけようか迷った日です笑笑
    私妊娠したい、したくないを
    考えてなかった時期に子供を授かったことがあって切迫流産になってしまったんですが、その頃を思い出すと
    妊娠ってキセキだなぁって
    すごく考えます。やっぱり着床率
    低いんですね😔体位関係ないんですね、よかった😅😅旦那が騎乗位派なので心配になったんです、、。笑
    ちなみに排卵検査薬って試されたことありましたか?

    • 12月7日
  • mama

    mama

    蒸し蒸しでしたよね😁
    ほんとに奇跡ですよ✨Kさんも辛い経験されたんですね😢
    受精率は80%着床率は30%以下って言われてますよ😵
    うちもわりかし騎乗位なんで関係ないですよ✨
    排卵検査薬はありますが、まだ病院でのタイミング法の時、試したりしたけど、排卵検査薬と病院の排卵と違うことがあったし、濃くなって薄くなってまた濃くなってとかよくわからなくて、結局やめちゃいました😵排卵検査薬高いんで、高く買うなら病院で排卵見てもらう方が確実だし、見てもらうくらいなら高くないので😌

    • 12月7日
  • mama

    mama

    排卵検査薬は人によってですが、ホルモン値の関係で毎日陽性とかでたりする人いますよ😵それで5000円とかするのもったいないので、病院だと排卵見てもらうだけなら1500円とか、もっと安く済むので😁
    けど合う人は合うからちゃんと排卵検査薬で排卵日はわかると思いますよ✨

    • 12月7日
  • ma

    ma


    つわりも思った以上につらかったです、何より来てくれた👶🏻がいなくなったことがつらいですよね。
    あのつわりを乗り越えて妊娠してる皆さんがすごいなぁと感心します😭💗その分羨ましいです!!!
    そんなに着床率低くなるんですね😢
    神頼みレベル、、笑
    良かったです😣😣😣
    JKと🐤のママさんは排卵検査薬とか
    排卵を診てもらってとかじゃなく
    自然に出来たって感じですか?
    やっぱりホルモン値の関係もあるんですね💦病院の排卵を診てもらうって
    感じは日にちとかでるんですかね?

    • 12月7日
  • mama

    mama

    辛いですよね😢
    つわりも辛いですが、流産はほんとの悲しい辛さだけどそれに比べたら幸せな辛さだから、みんな乗り越えられるのかなって思います😣
    私は1人目はもうすぐ17歳ですが、そのときはまったくの自然で、あとの妊娠は不妊治療でずっと病院にかかってて排卵見てもらってました!途中行かなかったりもあったけど病院行って確実に排卵みてもらった方が私は授かる率高かったです😊
    病院は最初は排卵付近に排卵見てもらいに来ましたっみたいな感じで行きました!そこでらんぽうを計測して、だいたい1日1.5mm~2mm成長して20mmで排卵するのでだいたいの日にちが出る感じてす✨

    • 12月7日
  • ma

    ma


    ほんとそう思います🥺
    私もつわりが出てきたら喜びとして感じたいです😄💗17歳ですか!
    私と全然年齢変わらないです笑
    娘さんが妊娠や出産のことで
    困っていたら絶対JKと🐤のママさんに頼れますね!それも羨ましいなあ。
    私4兄弟で長女なんですが下に18と
    6と3歳の弟がいます!旦那との子供が欲しいだなんて言うと「おばあちゃんにしないで!」なんて怒るのであまり相談しにくいです笑。病院に行くとしたら月イチで行けばいいんですよね?それで日にちが出るなら考えみようかなぁ😣💦考えすぎないようにするのが1番なんでしょうけどやっぱり
    考えちゃいますよね😔

    • 12月7日
  • mama

    mama

    幸せなつわり感じれるように👶来てくれるといいですね😊1人目17で産んだので、若くてがんばってるの応援したいです❤️娘とも歳が近いし、勝手に親近感あります😁
    娘の妊娠出産今から楽しみです😁その前にまた自分の出産が待ってますが😌
    うちくらい弟さん離れてるんですね❤️さらに親近感😁ww
    うちも母が40くらいでおばあちゃんになってそのときは妹は6歳で、おばあちゃんて呼ばせてなく、お母さんって呼びます(笑)いまだに😂私の事はママって呼びます😊
    病院に行くとしたら最低二回ですかね😣排卵見てもらって、そのあと排卵したか見てもらうみたいな🤔
    そこの病院がなんていうかにもよるかもしれないです🤔排卵したか見るから来てねーって言うかもしれないし、行かなくても大丈夫な所もあるし🤔けど安心したいなら排卵したか見てもらったほうがいいかもしれないです😊一応行くなら基礎体温表ももっていったほうがいいかもしれないです✨基礎体温つけてる?とか聞かれる病院もあるので🤔
    私は寝る時間と起きる時間バラバラだったしどうせ病院で見てもらうしーとか思って基礎体温は途中からやめましたが😁

    • 12月7日
  • ma

    ma


    17で産んだんですね⸌◦̈⃝⸍!!!
    すごいです⋆͛私も親近感・・
    感じました💗そうですね笑
    娘さんが妊娠されて出産になれば
    JKと🐤のママさんと全然
    歳が変わりませんね笑。
    それもそれで楽しそう♡
    育児や出産情報を親子で共有するって
    すごくステキです!!!
    もうひとりのお母さん笑笑
    私もそうしようかな( >_< )
    排卵、、気になりますね。
    まず排卵してるのかを見てもらいたいです。。未だに基礎体温がガタガタなので( ⌯᷄௰⌯᷅ )行く時に基礎体温表持っていきます!やっぱり基礎体温つけてるだけ、朝起きた時色々考えちゃうから心の余裕持てなかったりストレス
    にもなるかもしれないですよね💧

    • 12月8日
にゃん

もちろんタイミングバッチリでも妊娠しない事はザラです😄
体位も多少はあるかもしれませんが、気にするほどのものではありません😃
それより、まだ始めたばかりだから基礎体温も安定してないんでしょうが、妊娠しやすい体作りを意識した方が良いかも知れませんね😄
規則正しい生活や食生活の見直し、基礎体温のガタガタな原因が生活リズムやストレスのせいかもしれません🤔
妊活にはストレスが天敵です!あまりこん詰めないようにして下さい😄

  • ma

    ma


    回答ありがとうございます🌷
    そうなんですね😢・・・
    ですよね、基礎体温まず
    続けることから頑張ります💪
    体作り!親にしょっちゅう言われます😅この時間帯に起きてるのも旦那が出張で家にいなくて寝づらくて💤笑
    規則正しい生活心がけます!
    ストレスにすごい弱いくせに
    こういう事しょっちゅう考えてしまうので💦気をつけます🙇🏻‍♀️

    ありがとうございます💗

    • 12月7日
ルカ

まだ基礎体温始めたばかりですか?
もう少し記録とらないと、自分の体温の傾向は掴めないですよ。
4回しても妊娠しない場合もあります。1回でも2回でも妊娠するときはするし、しないときはしないです。

  • ma

    ma


    ほんとつい最近はじめました😔💦
    ですよね、まずは自分の身体を知ってからですよね💪!!!

    • 12月7日