![まままる〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が決まってから就活しましたか?認可外に預けて働きましたか?認可移行時の慣らし期間の仕事はどうでしたか?待機児童で4月入れたらラッキーだが働きたい。受かりたい、プレッシャーから解放されたいです。
就活されたママさんに
質問です!!!
保育園が決まってから
就活して働きましたか?
それとも働いて認可外に預けたりして
働きましたか?
認可外から認可に移るときって、
慣らしのとき仕事はどーされましたか?
質問ばかりですいません。
待機児童なので
4月で入れたらラッキーくらいですが
働きたいので、
受かってほしいし、
面接地獄と
旦那からのプレッシャーから
解放されたいです。🤣🤣🤣笑
- まままる〜(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
認可の申請を出した上で認可外を確保しておいて就活しました!!
仕事はすぐに決まったのですが、認可は待機になってしまい、一時認可外に預けました
認可外でも月に2万自治体から補助が出るところだったのでそれほど高くなかったのでそのまましばらくその園にいて、2歳児の4月で転園しました
転園先での慣らし保育は今まで通ってたし問題なかったから仕事あるしならしなくてもいいか保育園に相談したらオッケーだったので、慣らし保育は無しで預かってもらいました😁
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
H30.2 仕事探し (国家資格あり)
H30.3 内定
H30.4 認可保育園探し+見学
H30.5 認可保育園決定
H30.6 慣らし保育開始
⇨ 6月下旬から仕事開始しました
5-6月は途中入園でもギリギリ空きがあったようで、スムーズに事が進みました✨
-
まままる〜
ありがとうございます😊
やはり資格は大事ですよね!!
保育園もその頃だとまだ
ギリギリ空きあるんですね!😏
娘は4月生まれだたので
8月頃から出してますが、
未だに待機のままなので
保育園はやはり
タイミングなんだなーて
思いました😂💕- 12月7日
-
きなこ
1歳になると更に入園枠減っちゃいますしね💦たまたま家から近い保育園が空いていたので、良かったです。地域によっても異なると思うので、市役所やママ友から情報はたくさん取ったほうが良いですょ✨
- 12月7日
-
まままる〜
ほんとどーなることやらって感じです🤣🤣🤣笑
情報収集がんばります!!❤️- 12月7日
![くりまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりまんじゅう
2年前に四月からのに落ちて認可外に預けて途中に認可に入れてまた慣らしでしたが仕事してる関係で他の人よりは短くお願いしまして会社には1週間休み貰い後の1週間弱は昼まで働きましたよ🙂
-
まままる〜
ありがとうございます!!😊
認可外に預けないとやはり
いろいろと厳しーんですね😭
もし認可も決まったら
保育園に相談してみます!!- 12月7日
まままる〜
詳しくありがとうございます😊!
すぐに決まってうらやましいです😎
私も今旦那の会社の企業型保育園に
申し込みをとりあえずして
働いて認可のほうにも
いずれ入れれば!て
考えてたので
参考にさせていただきます❤️