※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

7か月の赤ちゃんが、夜寝る前に最後のミルクを飲んでから5時間以上経つ場合、寝てからもミルクをあげるべきか、起きてからあげるべきか悩んでいます。みなさんはどうしますか?

生後7か月の娘がいます!
夜は早いと8時9時には寝るのですが
最後のミルクが19時や20時だった場合
今5時間くらい間隔が空くのですが
寝てからもミルクをあげるべきなのでしょうか?
それとも、もう7か月なので起きてからあげる
という感じでも大丈夫なのでしょうか?
いつも寝てからも次のミルクの時間が0時や1時だと
きちんとあげるようにしていました!
みなさんならどうしますか?

コメント

ぽん

起きてからでいいと思います😊

  • y

    y

    起きてからでも大丈夫ですよね!
    ありがとうございます!

    • 12月7日
deleted user

泣いて起きた時しかあげてないです!

  • y

    y

    起きてからあげるようにしようかと思います!ありがとうございます!

    • 12月7日
みこと

うちも7ヶ月ですがミルクを18時頃飲ませて、20時に寝ます。おなかすかせて夜中起きるのは3時頃一回です。その後7時に起きます。

夜空いてくれる方が自分も助かるし
この頃は生活リズムをつけ始めたいので夜長い時間寝てくれる方がよいと思います❗

  • y

    y

    空くことはめちゃめちゃ助かるのですが起きないときは本当朝まで起きずに寝てくれるので逆に大丈夫なのかなと心配になってしまうことがあるので、あげなくても大丈夫なのかと気になっていました!
    これからは起きたらあげるようにしようかと思います!ありがとうございました!

    • 12月7日