
妊娠後期で寝られない日が続き、悩んでいます。寝られない時の対処法を教えてください。
珍しく寝られませんでした😭
左側の腰が痛くて右向きにしかなれないし、夜から頭痛がするし、胎動はポコポコむにむに、妊娠線のかゆみも気になるし、布団かぶれば暑いし脱げば寒いし、喉が乾くし、飲めばトイレに行きたくなるし、旦那のイビキがうるさいし…
今日は特に浅い眠りが続いて、いつもはなんだかんだ寝られるのに全然寝た気がしないです😭妊娠後期に入ってからこういう日が多くなりました😭
お昼寝でカバーはできるんですが…
皆さん、なんだか寝られない日ってありませんか?
寝られない時はどうしてますか?
- 豚キムチ(9歳)
コメント

ちっちー75☆
私も夜はほとんど眠れません。
このアプリずっと見てコメントしてますw
今じゃ、昼寝が本格的になっちゃってます。

mama
ここ最近はそんな日がしょっちゅうです( •́ω•̀ )
隣に旦那が寝てるといろいろ気になってよけいに眠れません…
毎日旦那を見送ってからおやすみタイムに入ります!笑
旦那のことは好きなんですけどね。
来週から里帰りなので離れたら眠れるかもしれませんが、今度は寂しくなるかもという不安もあります(´×ω×`)
あと1ヶ月ほど、お互い頑張りましょうね♡
-
豚キムチ
見送ってから、、わかります(笑)
うちはとにかくイビキがうるさくて😂付き合ってる頃はそうでもなかったのに😂笑
体にも気を付けて💕頑張りましょう💪- 1月22日

まえみ
私も臨月になると寝られない日が多くなった気がします。
喉がすごく乾くのでのど飴なめてしのいでました。
妊娠中に眠りが浅くてすぐ目が覚めてしまうのは、赤ちゃんが産まれてくる時のための練習?慣れ?ってきいた事があります!
妊婦って本当辛いですけど、もう後○○待てば赤ちゃんに会える!って思いながら乗り切るしかないですね。
昼寝でカバーして、寝られない日はいっそのこと起きて本を読むとか1人の時間を楽しんでました。
産まれてくると更に寝られないですから、今を楽しむように乗り切ってくださいね〜
-
豚キムチ
あと約1ヶ月なんですが、母にも妊婦は最後の1ヶ月が一番大変かもね〜って言われます😭
赤ちゃんが産まれたら夜泣きやらなんやらで起きなきゃですもんね!
寝れなくて布団に居るといろんな事考えて滅入ります…(笑)
本を読む、、参考になります!!- 1月22日

ゆた
私も同じ質問をしたことがあります!妊娠後期は、人によりますが、寝付けなくなるらしいです。
産道だか靭帯だかを柔らかくするホルモンの影響だったり、トイレが近い・胎動が気になる・寝返りするにも腰が痛くて寝ながらには出来なくなる、で眠りが浅くなるそうです。
あと一説では、産後は夜泣きだとかで眠れない日が続くので、それに慣れるためのトレーニングが勝手に始まるのだとか。お母さんの身体は本当によく出来ています。眠れなくても横になっているだけで体力は回復します。
それでもヒマでしょうがない時は、モヤモヤしながら布団に入っていてもしょうがないので、編み物をしたり、録りためた金曜ロードショーを観たり、ワンピース全巻読破を目指してます笑
-
豚キムチ
夜泣きのトレーニングを自らさせられているんですね😭笑
そもそも寝る事が大好きなので寝られない事にイライラしてしまって、頭痛も治らないし腰も痛いし自暴自棄状態です😂笑
諦めて起きて居る事の方がよさそう、と思えてきました😂
持ってる漫画イチから読もうかな…(笑)- 1月22日

ぷにまな
分かります(*_*)💨なにをしても眠れる人間だったのですが、最近お腹痛かったり、左向きが辛くて仰向けになるのですが、仰向けで寝てると胎動ひどかったり、悪夢を見たりと全然寝れません😭トイレにも行きたくなるけど、起き上がるのもしんどくて、喉も乾くけど飲むとトイレ行きたくなるしと思うと水分もあまり取れないな😓とか思ってます😭
私も昼寝しないと体が持ちません😓今日は朝起きれなくて旦那一人で出勤していきました😭なんだか申し訳ないなと思いつつも、もう体力も限界で、、、こんなんで出産できるのかな😓とか思ってます➰
-
豚キムチ
私も今朝はお弁当勘弁してもらいました😂笑
あと約1ヶ月が寝るだけでこんなにしんどいなんて…と思ってます😭
確かにお産の体力持つのかな、、と思いますね😲
妊婦といえど今までできていた分、自分でもどかしくなります😭- 1月22日
豚キムチ
また携帯の画面とか見てると余計に目が冴えちゃうんですよね😂