
ガルガル期で理解されず、お食い初めのことも義実家で決められて困っています。旦那に理解と協力を求めています。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
過去にも同じような質問をしたのですが、、、
やっぱりモヤモヤするのでもう一度
悩みを相談させて下さい。
あと共感して頂けるととても嬉しいです。
私は今ガルガル期の真っ最中です。
旦那にも話をしていますが全然理解を得れないのです。
ネットを見て理解してほしいと言いましたが見てもらえず
私が大袈裟に言ってると言われました。
ガルガル期は個人差があると伝えていたので
どうせすぐに治ると思ってたみたいです。
結局私の気持ちを話してもわがまますぎると
言われて理解をして貰えませんでした。
お話が変わりますが、、、
今月の末にお食い初めをする予定なのですが
義両親が勝手に自分の家ですると決めてしまい
それに対してとても嫌な気持ちになりました。
義実家でするにしても私に相談もなしに
旦那にだけ相談して決めるのは違うと思いませんか?
そういう事があり、今は余計に
子供を会わせたくありません。
今月末、義実家に帰るまでに旦那とはもう一度
私の気持ちを話しようと思っています。
全部理解して欲しいとは思っていません。
ただ、少しだけでも理解をしてもらい
ガルガル期が治るまでは協力して欲しいと思っています。
同じような方がいれば
どうやって旦那さんにお話したのか
また乗り越え方などをアドバイス頂けると嬉しいです
(我慢すればいいという意見はごめんなさい😖)
文章力が全然ないので
分かりにくかったらすいません😭
- すー(6歳)
コメント

かんかんママ
それ、誰でも嫌になりますよ💢
義実家でやるってなると、すーさんのご両親も義実家に呼ぶって事ですか?

ぷく
ガルガルきじゃなくても、そんなの絶対に無理!です。
うちの旦那も悪阻にしろ、内心大袈裟と思ってるの見え見えでした。
私の場合、妊娠とか出産したからではなく、常にガルガル期なので、笑笑
アドバイスは出来ませんが、
そんなの許しません。
そのままストレートに伝えます。
-
すー
義両親にはなかなか言えないので
今回のお食い初めは我慢しますが
次からは勝手に決められないように
先に準備しとこうと思います!
今日旦那に思ってること
伝えようと思います!- 12月7日
すー
返信ありがとうございます!
私の両親はもういないので
義両親だけですね!