
コメント

退会ユーザー
おかぁさんの気持ちが一番伝わるのは赤ちゃんですからね(´・_・`)
万が一のため病院行かれた方がぃぃではないでしょうか?

マリちゃん♪
視点が合わないとかミルク飲まないとかありますか?
あるなら早めに受診したほうがいいかと。
小児科に電話して聞いてみるのもアリだと思いますよ!
-
おかぴー
視点はよくわからなくて
おっぱいは、なんか、さっき
飲んでる途中から嫌がって
ミルクならいつも通り飲み干しました!
あしたには電話してみて
行ってみようと思います
でも、小児科やったら、
他の子の風邪とか貰っちゃうかなとか
色々考えてます( ; ; )- 1月22日

退会ユーザー
0ヶ月なら視点はそもそも合わないですよね( ๐_๐)
でも、0ヶ月ならまだ笑うこともそうないかなと思いますが…
そんなに心配ならやはり病院ですね。
病院行くかどうか決めるのは、ここでの多数決じゃないですよ×
お母さんご自身ですよ。
-
おかぴー
視点も笑うことも
そんなないんですかね?
質問の仕方が間違えてました。
いま、読み返したら
誤解されやすかったですね。
すみません。
1ヶ月検診もまだな新生児が
小児科行っても大丈夫かと
聞きたかったんですよね
ごめんなさい( ; ; )- 1月22日
-
退会ユーザー
視点は合わないもんですし、寝入る寸前でふわっと笑うことはあっても嬉しくて笑ったりはまだしないと思いますけど。。。
ものすごく発育の早い子ならどうか分かりません。
わたし1ヶ月検診前に行きましたよ*ˊᵕˋ)੭
低月齢の子の場合は別で待たせてくれる病院もありますよ。その辺電話して、対応してくれるか確認してから行く小児科を決められてはどうですか??- 1月22日
-
おかぴー
あ、嬉しくて笑わなくなるって
意味だったんですね!
そーですね!
いま、ふわっと笑ってくれるんですけど
それがなくなったよーな気がして
ほんとですか?
電話してみよーと思います!
みんなどーなのかなって思って!
確認してみよーと思います!!!!
有難うございました!- 1月22日

きゅる
笑う笑わないは本人の気分次第なので別として、あまりママが不安だわ!大丈夫かな?!ってなってると伝わるのでそれでもしかしたら不安になってるのかもですよ…
揺さぶられっこだとお乳などがうまく飲めなかったり視点が合わない…と思ったんですが新生児期はそもそも変な方向向いてますよね…
変に顔が青くなったなどなければ大丈夫だとは思いますが心配であればまず相談窓口ダイヤルなどあると思うのでそういった所に問い合わせるのが手っ取り早いと思いますよ!
-
おかぴー
赤ちゃんに
伝わっちゃうんですね( ; ; )
おっぱいが上手く飲めなくなったなーと
思ったんですけど
ミルクだと上手に飲むんですよねー
相談窓口ダイヤルって
そんなのあるんどすか?- 1月22日

ちゃっぴー★☆
産まれたばかりの赤ちゃんは自分で意識的に笑う事はありません。視力も未発達なのでママ、パパの顔もぼんやりとしか見えていません。
揺さぶられっこ症候群(ネットからで申し訳ないですが…)
①ずっと泣き続けていたのに、急に泣きやむ。
②嘔吐を繰り返す。
③楽しく笑っていたのに急に泣きだし、10分以上続く。
④目の焦点が合わなくなり、ぐったりする。
⑤痙攣を起こす。
⑥授乳はできるが元気がない。
3と4は新生児なのでまだわかりませんが、心配であれば受診するのが良いと思います!!頑張って下さい!!
-
おかぴー
有難うございます
あたしも、めちゃくちゃ調べました。- 1月22日

みー ♩
新生児なので、開業医の小児科ではなく大きな新生児科とかもあるような病院のほうが良いですよ(´・_・`)
もしくはお産した産院。
新生児の頃風邪っぽくて近所の小児科連れて行きました。
「こんな小さい子来ないからなぁ…」と先生ボソボソ…看護師さんも珍しいのか寄ってくる…いざ酸素数値測ろうとしても新生児用の小さなものなんてなくてきちんと測れない…風邪だと診断され「こんな小さな頃でも風邪引くんですか」と聞くと「引きますよ〜薬出しますね〜」と言われ翌日急変して救急車で総合病院に運ばれ生死を彷徨いました。
総合病院で救急で見て下さった小児科の先生から、新生児だから大きい病院に来たほうがいいよと言われました。
「こんな小さい子来ないから〜」が小さな小児科の生の声だと思います(´・_・`)
心配が拭えなくてもいけないので、産院か大きな病院受診してみてはいかがでしょうか…

さーこ8
新生児はまた目がみえてないので
視点が合わないのは仕方ないと思いますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
笑うのも筋肉の反射らしくて
感情もってわらうのは2カ月前くらいから
みたいなので、そこは大丈夫だと思います!
本当に頭を持って思いっきり
揺さぶらないと、揺さぶられ症候群には
ならないと聞きましたが
新生児なので怖いですね😭
とりあえず病院に行ってみたら
安心できると思うので一度相談してみて
ください!無事でありますように🙏
新生児の間は出産した産婦人科か
新生児を見てくれる大きい病院をお勧めします!
小児科は1カ月を超えてからみたいですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
おかぴー
なかなか、もう涙目で
いま、授乳終わりました( ; ; )
新生児で小児科オッケーですかね?
退会ユーザー
お気持ち分かりますよ(^-^)
子供の事大好きなのにって感じですよね!
新生児、小児科で大丈夫ですよ♡
お互い頑張りましょッ☆
おかぴー
有難うございます。
すごく、自分なにやってんだろ
って思って。
反省してばっかで。
頑張りましょうね(^ω^)♬