
コメント

セレニティ
高速バスで娘のヒィバァの家に行ってました!
インフルとかはなんとか大丈夫でしたが一度親子共に手足口病をら帰りの高速バスでもらった事あります…。

らむね
今月の19日でちょうど2ヶ月になる
女の子のママです!
旦那の実家がうるせー家で、
「絶対帰ってこい」って言われましたが、
インフルとか風邪とか
流行ってる時期だから絶対やだ!って
旦那に言って、
今年は帰らないつもりです。笑
今関東に住んでますが、
お互い実家が東北なので
寒いから2ヶ月だと寒さに答えるかなと
思って余計に帰らない一択です。笑
公共の乗り物だと本当に
色んなウイルスや菌が舞っているから
怖いですよね💦
どうしても帰省しなきゃ行けない場合は、
すいてる時間を狙ったりして
気をつけてくださいね( ˇωˇ )
-
ママ瞑想禁止って言われる
旦那が今年は無理に行かなくていいんじゃない?って言ってくれてて、行くのが当たり前と思ってたのですが、そう言ってくれるなら行かないのもありなのかな?と…(T-T)(T-T)
わたしも言葉に甘えて行かない選択肢あるかな…- 12月7日
-
らむね
うちの旦那も
「親はほっといていいから。
娘の方が大事だから俺は。」
って言ってくれてるので
帰らないとハッキリ言ってくれたみたいです。笑
確かに年末年始なら
普段から実家に帰ってる人じゃない限り
あんまり会えない分尚更
会いたいや顔見せには
いい機会ですし、
日本はそういう習慣はあります。
でも風邪やインフル、今関東は
風疹もまだ流行ってるので
そんなウイルスに感染して
子供が辛い思いしてる姿を見るの
辛くありませんか?(´;ㅿ;`)
なるべく人が多いところへの
外出は控えて、
今回は旦那さんとお子さんと
のんびりした年末年始を過ごすのも
いいんじゃないでしょうか( ˇωˇ )- 12月7日
-
ママ瞑想禁止って言われる
うちの実家は車で20分の距離で、車で迎え来てもらえるんです。チャイルドシートも乗ってて…うちの実家には帰省しても問題ないですかね?💦💦
なんか不平等な気がして…😱- 12月7日
-
らむね
あら、車で迎えに来ていただけるなら
帰ってもいいのかな?
とも思いますけどね(* 'ᵕ' )
ただ、集まった親戚の中に
風邪引きさんがいたりすると
お互いに気を使うことになるので
なんとも言えませんが💦
でも帰りたいっていう気持ちがあるなら
帰ってもいいと思います!
ただ、何かあった時のために
近くの小児科(年末年始も診てくれる所)を
おさえとくと
「備えあれば憂いなし」ですね( *¯ ꒳¯*)✨
出産のあと育児で
まだまだ疲れてると思うので
ゆっくり過ごしてくださいね⋆⸜(´˘`*)⸝- 12月7日
ママ瞑想禁止って言われる
えっ😱⤵️こわっ…(T-T)(T-T)