
産休中の過ごし方についてアドバイスをお願いします。
お仕事していた皆さん、産休中は何をしてましたか?☺️参考にさせて頂きたいです!
今週から産休に入ったのですが、毎日だらだらしてしまって無駄な時間を過ごしている気がします。。。笑
- ひーこ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

a.
赤ちゃん産まれたら中々ゆっくりできないよ〜と周りにも言われるので、できる限りだらだらとのんびりしてます😳
だらだらできるなら存分にだらだらしましょう☺️🙌

あゆみ
韓国ドラマを借りてきて見ながら、ガーゼを買ってきてスタイを作ったり、フェルトでモービルを作ったりしました😊他にも1人でカラオケに行ったりしてました!
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
ハンドメイドでスタイ等作るの良いですね🤗1人カラオケ!1度行ってみたいと思ってたので、挑戦したいです😍- 12月7日

はむねこ
散歩がてらお買い物
うちでのんびりテレビやパズル雑誌
産後のことを考えて衣類整理や片付け
あとはだらだらしてました!
お腹が重くてあまり動けないのがほとんどでしたが…💦
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
パズル雑誌大好きなので買ってこようと思います☺️
赤ちゃんを迎えるために片付けもしないとですね💦お腹重くてなかなか動くのも大変ですよね😭- 12月7日

yuu
5月だったので買い物やランチがてら散歩したり
動けるうちに赤ちゃん用品揃えたり
仕事してる間は疎かにしてた部屋の片付けをしたりしてました!
ただ、起床時間はとてもゆっくりになりましたよ笑朝早く起きなくていいのはとても幸せでした❤️
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
確かに部屋の片付けは大分疎かにしてたので、動けるうちにやっておきます!😆
早く起きなくて良いのは本当最高ですよね😍- 12月7日

はじめてのママリ🔰
散歩行くとお腹張って動けなくなった事あるので、家事して、安静に!!ドラクエ(他のゲームも)していました😝✨
後は 次ゆっくり出来るのは何時か分からない🌀と好きな所に出掛けていました💨
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
家でゆっくりゲームも良いですね✨私も散歩でお腹張ることあったので、無理せずのんびりしたいと思います☺️- 12月7日

とも
産まれたら自分の時間もなくなるので、久しぶりな友達に会ったりランチしたり…時にわ、もちろんダラダラしたり😂
今まで手抜きだった料理をちょっと手の込んだ料理をしてみたり…
色々、わたしわ充実してます😃
今わ、正産期に入ったので晴れた日わ散歩に行ったりしてます🎶
産まれてくる赤ちゃんの買い物とかも楽しいですね💕
お互いあと少し!ゆっくり産休過ごしましょう☺️
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
産まれたら自分の時間なくなりますよね💦今のうち色々楽しみたいです!
仕事してる時はかなり手抜き料理だったので、私も手の込んだ料理に挑戦したいと思います😆
お互いもうすぐ赤ちゃんに会えますね✨残り少しのマタニティライフ楽しみましょう❤️- 12月7日

幸せを掴みたい
1人目のときは
欲のままに寝て過ごしました😅
今回は 少しでも安産で…と思い
支援センターの講座の予約
マタニティスクールの予約をして
とにかく動くようにしようと
思ってます😂😂
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
支援センターの講座やマタニティスクール等あるのですね!😳調べてみます!安産のために動くの大事ですね😆- 12月7日

mm
最初はぐーたらしてたのですが、
そんなぐーたらしてるのももったいないと思い、掃除とかベビー用品揃えたりとかしてました😊💓
それもそれで楽しかったですが
そのぶん、動いたら寝る時間も作ってました!
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
せっかく時間あるので色々動くのも大事ですが、ぐーたらするのも大事ですね😆
今のうちにたくさん寝ておきます✨- 12月7日

ことりん
自宅にいる時は散歩したり掃除したり、赤ちゃんの部屋作ったりエコー写真整理したりしてました🙆♀️あとは、DVD見て暇つぶししてました〜🤣
産まれてからは本当に自分の時間がないので、もっと友達や旦那と外食したり遊びに行っとけばよかったなー!って思うので、赤ちゃん連れでできないことたくさんするのをおすすめします🤣🤣💓
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
そういえばエコー写真放置しっぱなしでした💦私も整理します!
赤ちゃんがいると確かに友達や旦那と外食もなかなか行けないですね😭今のうちに色々楽しみたいと思います✨- 12月7日

あり
マタニティヨガを受けたり、レディースデーに映画を見に行って号泣したり(笑)
ミスドやカフェに入って、ぼーっとしたり子どもの名前考えたり‥‥
今は里帰りして店なんかない田舎なので(笑)散歩4.5時間してます。
一人カラオケも行きたいなぁ、なんてσ(^_^;)
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
ヨガや映画、カフェに行くのも良いですね✨同じく一人カラオケ気になってます😆
私も近々里帰りするのですがやはり田舎なので、ひたすら散歩しようと思います😂- 12月7日

ちゃきこ
有給消化も含め28週から産休入ってます!
私も用事がある時はいいのですが、ない時は1日ダラダラしてしまって( ̄▽ ̄;)
でも、産休ってそういうためのお休みだと思いますので、ゆっくり休めるだけ休もうと思ってます。
産まれたら休む暇なんて、ないと思いますしヽ(´o`;
-
ひーこ
コメントありがとうございます!
だらだらできるのも今のうちですもんね☺️せっかくの産休なので、思いきりゆっくりしたいと思います✨- 12月7日

ぽん
是非是非!映画とかカラオケとか行ってくださーい!😍1人目のとき1月生まれだったこともあって寒さとダルさでゴロゴロしまくってましたが映画に行けばよかったと今すっごく思ってます笑
子供生まれても子供が寝てくれてばカフェでのんびりなんてことも出来ますが映画とかカラオケは預けないと行けません😓子供生まれたら絶対に行けないところに行っておけばよかったなーと今更ですが思ってます😂
-
ひーこ
コメントありがとうございます!1人目は1月生まれだったのですね!まさに今の私と同じです✨最近ぐっと寒くなって、なかなか家出られません😭笑
子供が産まれたらなかなか映画など行けませんよね💦今のうちに1人でできる事をたくさんしておきたいと思います😆- 12月7日

ナナ
みなさん、お掃除とか、どうなんでしょう?!ゴロゴロの合間に?って感じですか??私は赤ちゃん迎えるためのお掃除にてんてこ舞いです😭
-
ひーこ
コメントありがとうございます!赤ちゃん迎えるための掃除も大事ですよね😵ゴロゴロの合間に、無理せず頑張りましょう✨
- 12月7日
ひーこ
コメントありがとうございます!
確かに産まれたら忙しくて1人でのんびりもできないですね💦
存分にだらだらしたいと思います😆✨