コメント
りんご
一人遊びをしているときは、放っておいているのではなく1人で集中しているのを見守っていると思うと良いですよ。うちの子現在テーブルの周りひたすらぐるぐる伝い歩きしています。私は集中力を途切れさせないように話しかけずに見守っています!放っているのでは断じてありません🤣
りんご
一人遊びをしているときは、放っておいているのではなく1人で集中しているのを見守っていると思うと良いですよ。うちの子現在テーブルの周りひたすらぐるぐる伝い歩きしています。私は集中力を途切れさせないように話しかけずに見守っています!放っているのでは断じてありません🤣
「赤ちゃん」に関する質問
妊娠後期の方、赤ちゃんのしゃっくりでぴくぴくしている時どの辺で感じますか? 今までお腹の下の方で感じてたのですが、最近お臍の横やお臍より上あたりでかんじます😅 32週でもまだぐるぐる回ってるんですかね?🫣 逆子に…
薄毛の赤ちゃんについて👶先輩ママさんにお聞きしたいです🙇♀️ 子供の髪型すごく薄いです!産まれた時はしっかり生えてましたが、徐々に少なくなってきて、、、一歳半でも産毛のようなものが少し生えてる程度です。 産ま…
引越しをしました 出産をして入院中の私 主人が先に引越し先に住んで3日?2日 ゴキブリの赤ちゃん3匹本日出たそう🥲 里帰り来週おわって帰るのですがいやすぎます。 そもそも入居前に仲介業者で害虫駆除をお願いしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きりん
ありがとうございます!そのように考えたほうがいいですね!😭
私も見守ってると思うようにします!
りんご
一人遊びをしているときは声をかけたり構わない方が集中力がつくと言われていますし、それ以外の時にたくさん構っていれば問題ないですよ。せっかく一人遊びをしている時に構ってしまうと集中力な短い子になるらしいですよ。
きりん
そうなのですね!!それは、まずい!なるべく集中させてあげようと思います!!
最近、パパっ子?なのか私よりパパにいくのでちょっとだけ寂しくて、悩んじゃってました😭
ありがとうございます!!
りんご
遊ぶ時にいっぱい遊んで、ティッシュ細かくさいている時とか、おもちゃを一つづつ出している時とか、今かなり集中しているなぁ指先が発達してきたなぁしめしめ、とか思いながらコーヒー飲んでいたりします。子供が辞めた時に初めて「いっぱい破いだねーお片づけねー。」と子供をストップさせて私が片付けるまで待たせています。