
コメント

ぽっぷん
あるところは、あるし、ないところはないです。

sadako
ありますよ!フルタイムパートとかじゃなくて大丈夫です。
産休、育休は会社によります。すぐすぐ妊娠発覚したりしたら、辞めてほしいってなることもあると思いますが。
社会保険に入ってたら産休手当がもらえて、雇用保険に入ってたら育休手当が出ます。←復帰後も雇用されること、復帰することなど他にも要件がありますが。
私も今の会社でパートとして働いて、育休もらって復帰してまた育休もらいます^ ^
-
✩ひぃ✩
なるほど‼️そういうことなんですね😲
育休貰えると助かりますよね❣️
私もsadakoさんのような感じが良いです‼️
すぐはまだ妊娠しないつもりなので、産休育休貰えるくらいまで頑張ろうと思ってます😌- 12月6日
-
sadako
うちは共働きなので、手当がないと大変です(;ω;)
就職する前に産休、育休は取れますか?って一応聞いてた方がいいですよ!前例があると言われれば安心ですし^ ^
予定あるの?って聞かれたら授かりものなので…すぐには予定ないですが、会社にも長く勤めたいと思ってるので産休、育休があれば利用したいです!とか答えるといいと思います^ ^
いい職場に会えますように(^^)❤️- 12月6日
-
✩ひぃ✩
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
そのように聞いて、色々聞いてみたいと思います😊🤚
良い職場に会えるように頑張ります‼️
ありがとうございました☆- 12月6日

はる
会社によりけりだと思います。
ちなみに私はパートですが、産休育休は取れずに退職して4月にはまた同じ職場に復帰予定です😌
-
✩ひぃ✩
ないところは退職になるんですね💦
私も4月から働くつもりなんですが、もう1人子供が欲しいと思ってて、2人子供がいてるし保育園に行くのでできれば産休育休があるところが良いなと思いまして💦今まで正社員でしか働いたことがないので😥- 12月6日
-
はる
そうなんです。でも自分なりに調べたら取れる条件は満たしてたと思うので、取ろうと思えば取れたかなと😅
でも諦めました💦💦
パートだと正職より条件変わってきますし難しいですよね(´・ω・`)- 12月6日
-
✩ひぃ✩
そうなんですね😥🤚
条件が変わるので色々調べてから入らないといけませんね💦- 12月6日

冷やし中華
フルタイムパートで月に何日出てるかによって産休育休あるか変わるみたいですよ💦
因みにうちは扶養内で働いて月9日しか働いてないパートなので産休育休無しです。
-
✩ひぃ✩
なるほど😲そういう仕組みなんですね‼️
ありがとうございます🙇♀️💦- 12月6日

ゆず
私はパートですが産休育休ありました(●´ω`●)
-
✩ひぃ✩
ありましたか😊
産休育休があるところで働きたいです💦- 12月6日
✩ひぃ✩
あるところはあるんですね!
ありがとうございます🙇♀️💦