![mami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首の痛みに悩んでいます。乳頭保護器を使っても痛みが続き、直吸いができません。同じ経験の方、いつ頃痛みがなくなりましたか?
入院中から乳首が即切れ、ソフトタイプの乳頭保護器を使っていました。退院前日から直吸いさせてたんですが、また切れてしまい、再び乳頭保護器を使い始めました。
乳頭保護器を使っても吸われる痛さと、乳首表面の皮が何度も剥げ、ヒリヒリ感と戦う毎日。
産後一カ月になりますが、今だに直吸い出来ません。
いつになったら、痛みがなくなるのか、直吸いさせてあげれるのかと、悩んでます。
同じような方はいつ頃、痛みもなく、直吸い出来るようになりましたか?
- mami(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![miomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miomama
私も入院中から乳首が切れたり上手く吸わせることができなかったので乳頭保護器使ってました😅
1ヶ月すぎた頃から直吸いできるようになりたまに乳首痛くなりますがなんとかやっていけてます😊❣️
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
私も同じでした!
乳首の皮膚?が元々弱くて、ずっと切れていました。
私は泣きながら血が滲むオッパイをあげることに精神的にツラくなってしまったので、思い切って搾乳専門にしました!お乳は出たのでせっかくなら母乳をあげたいと思い毎日毎日搾乳して哺乳瓶であげていましたよ。
搾乳器もそのために購入しましたが、結局手で絞る方が微調整できたのでずっと手で絞ってました。
手はめちゃくちゃ、疲れましたが乳首が切れる痛みよりは全然我慢できました。
参考になるかわかりませんが、
思い切って辞めてみるというご提案でした‼️
-
mami
搾乳器も買ったのですが、乳頭保護器よりも表面がヒリヒリして断念しました。
手絞りは、なかなか上手く絞れず、頑張って乳頭保護器にしてます。
手絞りって、上手く絞れず、かなり時間掛かりませんか⁉️- 12月6日
![あち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あち
私は、乳首切れプラス吸いにくい形だったので、3ヶ月半でようやく直吸いできるようになりました💦
切れた時は、ピュアレーン塗ったり、ない時は母乳を乗ってラップパックしてました😌
今は切れることなく、乳首も吸いやすくなって来た?感じで、張ってる時とかは吸ってくれーってなります!
-
mami
3ヶ月半‼️‼️
まだまだ、私は頑張らないといけないですね。
ピュアレーンも買って、ヒリヒリする時は塗って、パックも試してみました。
まだまだ、表面は皮が剥けたりと、先が思いやられます。- 12月6日
![*アヒル*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*アヒル*
痛いですよね😭💦
私も1人目も2人目も切れるし
パンパンに張るしで辛かったです😭
1人目は、何もせずひたすら耐え😅
2人目は、ピュアレーンを塗ってラップしていたらすぐ治りました!
まだ産後15日くらいですが😃
1人目何もしてなかったので1カ月近く我慢してた気がします😂
-
mami
1カ月くらいで出来たんですか⁉️
羨ましいです。
私は乳頭保護器で痛いので、まだ難しいそうです。- 12月6日
![あやぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぽよ
私も入院中片方乳首の先っちょが切れました。
片方は我慢できる程度だけどちょっとヒリヒリ。病院で薬と、ピアバーユのサンプルもらってひどい方は薬ぬってました
いろいろ調べた結果、ピジョンの、ハードタイプを買いました。でも、手で抑えないと行けないからやりずらくて搾乳器も買いました(ピジョンの手動です)
触ったり擦れたりするだけでも痛い人はハードタイプがいいんだそうです。
完全に治るまでそれを使って薬も塗ってました。いちいち洗わないと行けないからめんどくさいんですけどね。笑ほんと痛くて。
ネットでピアバーユ通常サイズかって痛みの軽い方と。治ってからも両方塗ってました。これはいちいち吹かなくても赤ちゃん影響ないので。(私はいちよー拭き取りだけしてました)
-
あやぽよ
詳しくは忘れましたがちょうど1ヶ月の時にお宮参りして、そのときには直であげてたのでそらよりまえには出来てました!
- 12月6日
-
mami
そうなんですよ。
乳頭保護器を使うと洗い物が増えるのも、付けてあげにくいのもあるから、面倒なんですよね。
でも、傷は痛いし。
やっぱり、1カ月くらいなんですね。
まだまだ、私は難しそうです。
早く直吸いさせたいんですけど。- 12月7日
-
あやぽよ
めっちゃ面倒でした私が赤ちゃんと保護器抑えて母に張ってるところ押してもらって(痛かったので)ふたりがかりでした笑
完璧に治るまで一切吸わせないのがいいかもしれないですね- 12月7日
-
mami
ですよね。
赤ちゃんの手があたって、外れたりと一苦労です。
乳首の表面が何度も剥けますね。
いつまで続くのかと、授乳時間が億劫になります。- 12月7日
-
あやぽよ
旦那や実母が手伝ってくれたからちゃんと使えてなおり良かったのかも!
かさぶたになっても完璧治るまで我慢してってかんじです😅- 12月7日
-
mami
乳首の表面は、何度も薄くなって剥げてます。
何度繰り返すのやらと、終わりが見えませんね。
赤ちゃんが、吸う力が強いからなのか…- 12月8日
-
あやぽよ
まだ上手に吸えないとかもあるんじゃないですかねー
- 12月8日
-
mami
1ヶ月くらいじゃ、まだ上手く飲めないんでしょうね。
その内、直吸い出来ると信じて頑張ります。- 12月9日
-
あやぽよ
はい!お互い頑張りましょう!😊
- 12月9日
mami
1カ月で出来るようになったんですね‼︎
やっぱり、何度も繰り返して強くならないと、直吸いは難しいですよね。
もう直ぐ1カ月になるんですが、まだ表面がヒリヒリして、直吸いにチャレンジ出来てません。
miomama
私も直吸いでき始めた頃も乳首がすごく痛くて泣きそうになりながら授乳してました😅
我慢できなくなったら乳頭保護器をつけて治ったらまた外してーを繰り返しながら今では全くつけてません!😊
mami
母乳やらなきゃいけないなら、乳首も強靭になって欲しいですよね。
授乳も頻繁だから、傷の治りも遅くなりますし。
私も直吸い出来る日まで頑張ります‼️