※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ(23)
子育て・グッズ

昨晩、子供が風邪で入院を勧められましたが、家族の状況や子供の症状を考えて悩んでいます。飲む量は少ないが特に機嫌は悪くない状況です。皆さんなら入院させますか?

批判なくお答えください。

昨晩下の子が2日前からの風邪でミルクの量が半分以下になり点滴をしてもらいに救急に行きました
血液検査は大きな問題はなしで哺乳力回復まで入院しますか?と聞かれましたが上の子もいるため断り
家に帰宅しました。

そこで咳がひどく収まらないようであれば電話下さいと言われてたので電話したところ
「もー入院しようかー準備してくるー?」と看護婦さんに言われ主人に連絡しどうするか待機中です、
病院からは24時間診療できるからお母さんのタイミングできていいよと言われてますが
みなさんなら入院させますか?

したの子がこんな時ですが親としては
上の子が寂しがるなどもいろいろ心配なことはあります
(預けなら義実家)

みるくは今咳き込みや鼻水で1回に50くらいを
1日5回くらいしか飲みません
特別機嫌が悪いわけでもなく半々です

みなさんのご意見で批判なしでお答えお願いします

コメント

Juriet.

上のお子さんがいるので悩みますね💦
でも咳き込みで辛そうですし、寂しいよりは
ご飯がしっかり食べれてない下の子を優先すべきかなと
思います💦

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    ですよね、やはり優先順位があるのはわかってるんですが
    病院からお母さんが決めてもいいよと
    言われ確実に入院して!と言われるならするのですが、、、😭

    • 12月6日
  • Juriet.

    Juriet.

    今はただの風邪でも5ヶ月なので悪化とかして
    緊急入院とかになったほうが、辛いかと😨
    早めに治してあげるのが最善だと思います💦

    • 12月6日
deleted user

心配なので入院させます。
何かあって後悔したくないので…。

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    血液検査なども問題なく
    風邪から来てるもので
    鼻水や咳などで飲む量が減ってるんだろうねとのことなんですが
    全く飲まないって訳では無い所なので
    どうしたらいいものか悩んでまして💦

    • 12月6日
アイアイ

上の子を預けて入院するかもです。
自分でもどうしていいのか分からなかったら病院行って安心したいです。

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    入院するかは決めていいよと病院に言われ、全く飲まない訳では無い状況で悩んでました💦
    やはり安心が1番ですよね

    • 12月6日
はじめてのママリ

うーん…でも病院がそこまで言うならやはり入院が最善なんですよね?
それなら入院させるかな

上の子は可哀想ですが、義実家やご主人に頑張ってもらいます

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    哺乳力低下で病院で点滴をしながら
    補給させて風邪が治るまでとの
    ことなのですが
    全く飲まない訳では無いから
    お母さんにどうするか任せるよとのことで悩んでまして💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それならば数日の話ですかね?
    自宅で冷や冷やしながら過ごすよりは入院してサクッと治してあげたいです!

    で、そうしたら下の子はお願いして上の子とデートの時間作っても良いんじゃないでしょうか😊

    • 12月6日
  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    数日だと思います!

    そうゆう方法もありますよね!
    ありがとうございます😭

    • 12月6日
ママリ

まだ5ヶ月ですし私だったら入院させます。
上の子はもちろん心配ですが、預け先があるのならお願いするしかないと思います💦

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    預け先はあるのですが
    病院から義実家も遠く
    いろいろ心配な事が巡ってしまい💦

    • 12月6日
17Voyager

寂しさは一時で過ぎますが、下の子に何かあったら一生後悔するので入院させます。

早く治療すれば早く回復して元の生活に戻れるハズです。

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    一応風邪とのことで
    点滴して補給しながら風邪が治るまで入院しますかとのことで
    あとはお母さんが決めていいですよとゆわれ
    全く飲まない訳では無い状況で悩んでまして💦

    • 12月6日
✩ひぃ✩

私なら入院しますね💦
上の子を見てくれる方がいますし、今は下の子を優先した方が良いですね😥
機嫌が悪くなくてもミルクの量が少ないと心配ですね💦

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    やはりそうですよね!
    下の子優先し病院に行きます!

    • 12月6日
ほのち

私も心配なので入院させます。
上の子も心配ですが、ミルクもあまり飲めてないようでは脱水の恐れもありますし。ここまで上のお子さんが寂しくないようにと頑張ったけど、限界かと思います。
少し寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、みんな辛抱の時ですね💦
頑張ってください💦

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    今のところ脱水の検査もし
    異常はありませんでしたが
    やはり咳や鼻水でしんどそうなので
    病院に行きます!

    • 12月6日
  • ほのち

    ほのち

    気をつけて✨早く良くなると良いですね😊💕

    • 12月6日
NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

上の子が寂しがるとかの心配もありますよね。
だけどやはり、まだどこが痛いか苦しいか辛いのか意思疎通が出来ない5ヶ月のお子さんを優先に考えるべきかなと思います…😣
夜中急変する可能性もありますしね😞

  • ニコ(23)

    ニコ(23)

    やっぱりそうですよね
    上の子が寂しがるとかゆってる
    場合じゃないですよね
    病院に連れてってきます!

    • 12月6日
ふじピー

悩む気持ち、めっちゃわかります!
上の子いると、どうしたら良いかと思いますよね💦
わたしも同じように悩んで、結果入院せずにどうにかなったことがありました💦
ただ、その時は熱だけで水分(ほぼおっぱい)はとれていましたが…。
お母さんに任せると言われると、様子見でも良いのかと悩みますよね💦

ただ、他の方のご意見のように、何かあってからでは遅いというのはその通りだなと感じました💦
上の子の心配もありますが、入院させた方がいろいろと安心かもしれませんね✨