※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子マホ🔰
子育て・グッズ

月齢が上がるとミルクの量が増えて飲ませる回数が減ると思うのですが、…

月齢が上がるとミルクの量が増えて飲ませる回数が減ると思うのですが、それはミルクの時間が空くからですか?
それとも夜間しっかり寝てトータル回数が減るってことですか?

うちの子量増えても3時間しかあかず、量増えても8回求めてきます🥲

コメント

夢

子供によってはまだ回数変わらない子もいるかもです💦

うちの下の子も6ヶ月までほぼ回数かわらなかったです💦食い意地が張りすぎてて…💦

離乳食始まったら少しずつ量が減ってきて回数も減ってもぐずらなくなりました💦

ぽてと

夜まとめて寝るようになり、昼間は3時間おき(昼寝であいて4時間弱)で飲んでいます☺️

YUKI

うちの子教科書通りには減っていかず今でも160とかしか飲みません😂

離乳食始まって腹持ち良くなったら減り方が顕著になったかな、くらいです。

だだんだん

夜一回で寝る時間が増えてくるとトータル回数減ります!!

離乳食始まるまでは三時間毎にあげてました!
喉乾いたりしてないか心配で三時間毎に飲めるだけ飲ませちゃってました。

夜間はよく寝ますか?何回か起きますか?