※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子のお風呂の入り方について、パパや家族がいない時、どのように入れているか教えてください。

お風呂の入り方について質問があります。
生後1ヶ月の男の子のママをしてます。
首も座らない寒いこの時期、パパや家族が居なくて二人の時、皆さんどのようにお風呂に入れてますか??

コメント

 ちゃま

ベビーバスで頑張っていれてます(´▽`)

れんげ

ベビーバスで
着替える所に暖房をつけて
いれてます

悠ママ♬*゜

まず、脱衣所と浴室を暖房で暖めておき、子供は脱衣所にマットなどを敷いて寝かせて自分だけサッと済ませ、その後子供の服を脱がせてお風呂に入れてますよ(*^_^*)

まなぽょ

洗面所を暖めておいて
暖まったら
あかちゃんとバウンサーを洗面所に持っていって
タオルをひいてあかちゃん服脱がせてバウンサーに横にしてタオルをかけるなりベビー毛布をかけてあげて
お風呂のドアを開けっぱなしにしてまず自分が先にからだと頭を赤ちゃんにかからないように配慮しながらちゃちゃっと洗ってからあかちゃんと一緒に入浴します(*´∀`)

上がったら一目散にあかちゃん優先で体を拭いて乾いたタオルでくるんであげて、
自分は足だけ拭いてタオルを体に巻いてあかちゃんを着替えさせてから自分着替えるってしてました☺

ジバニャンS

一緒には入らず、台所のシンクでベビーバスでした(^-^)

黒猫

べびーバスにいれましたよ。
脱衣場は温めておいて
タオルひいて着替えなどは用意しておきました。
子供のお風呂がおわったら
バウンサーなどに座らせて
待機して自分はささっと
すませてしまいます。
頑張って下さい。

n

お風呂場をシャワーで温めて
バスチェアで体洗って、ベビーバスでお湯に浸からせてます٩(●˙▿˙●)۶
体洗ってる最中もシャワーやベビーバスのお湯をかけてあげながらササっと済ませてます☺️