
二歳の娘に自閉症の疑いがあり、言葉の発達が遅い他、真似をしないなどの要因も。二人目の子供について夫との話し合いで心配し、毎日もどかしさを感じています。
二歳の娘に自閉症の疑いがあります。
以下の要因から自閉症を疑っております。
・人形のオモチャを並べる
・指さししない
・親の真似をしない
・言葉の発達が遅い
幼児番組を見ながら一緒に踊ったり、音楽に合わせて歌うことが好きです。バイバイや拍手もします。
今出ている言葉と言えば『ないないばぁ・あっかんべーの“べー”の部分・はい・おはよう・ワオワオ・ぷわーん・ぞう』くらいです。
基本的なママやパパもまだ言えません。
言葉の発達に関してはかなり遅れていると思います。
言葉の理解度は少しずつ上がってきているようで『座って・歯磨きするよ・おいで・ちょうだい・あーんして・(ほっぺに)チューして』と言えばその通りにします。
他のお子さんと比べたら遅いと思いますが、今のところこんな感じです。
二人目も欲しいのですが、先日夫と話し合いをした際に夫から二人目も娘と同じように自閉症っぽくなるかもしれなくて正直心配だと言われました。
私も感情的になってしまって、もう二人目の話はしないで!どうせうちは無理なんだから!と言ってしまいました。
まだ二歳で診断名もつけられない曖昧な時期らしく毎日もどかしいです。
夫は外国人なので子どもはハーフなのですが、周りに相談しても『ハーフの子は言葉の発達が遅いよ』と言われるだけです。
もし言葉の発達が遅いだけなら“ハーフだからそうなのかな”とここまで深刻に悩まなかったと思います。
でもうちの子は真似をしなかったり言葉の理解度が低いなどの他の要因も抱えているのでハーフ云々は関係ないと思います。
長くなってすみません。
毎日もどかしさでいっぱいで、精神的にもしんどくてこちらに書き込みさせていただきました。
自閉症の疑いのあるお子さんを持つ方とお話できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ゆう(8歳)
コメント

退会ユーザー
ハーフは関係ないと思います!
私ハーフですが話すのは早かったと言われてます😓
私の息子もまだ1歳5ヶ月ですがそのように不安になったことがいっぱいあります!
病院に相談したり保健師に相談など相談できるところで話をしてみてはどうですか?

りこ
こんにちは( ´・‿・`)
まさにうちの娘と同じ状況です!
ハーフで言葉が遅い💦
検診でも、言葉が遅いけどバイリンガル生活をしてるなら、普通かなー?と言われてます!
わたしも自閉症の事を調べたりすると、娘が何か行動するたびにあっ、この行動は自閉症にあてはまる、、とか考えて凹んでました。
検診では、その行動のこととかを相談すると、発達障害の子がやることと、障害のない子がやることは基本的に同じ、障害がある子はその行動を何時間も繰り返し出来たり、年齢が上がっても続けてると言われました。なので気にしなくていいと言われました!
検診で引っかかったりしてますか?
私は言葉の遅れを少し指摘されたくらいでしたが、基本的には何か障害がある子は検診ですぐに分かりますし、専門医をご案内します。と保健師さんに言われましたよ!
なので、もう気にしないようにしました!
-
ゆう
りこさんのお子さんもハーフなのですね。
言葉の遅れだけなら“ハーフだから”で納得できるかもしれないのですが、うちはその他の要因もあるので自閉症を疑っています。
“自閉症です”とも“大丈夫です”とも言われておらず宙ぶらりんの状態です。
だからこそしんどいのかもしれないですね😢- 12月6日
-
りこ
気になるのは上に書かれてることだけですか??
うちの子も物を並べるし、指差しもほぼしないですよ💦- 12月6日
-
ゆう
そうですね…
言葉の発達が遅すぎること、物を並べたり指さししないこと、言葉の理解度が低いこと。
これらのことが本当に気になります。
夫はもう娘は自閉症だと決めつけているようで、このままでは3歳になっても幼稚園には通わせられないと言っています。
病院でまた相談してみます…
先生に何回来るんですか?と呆れられるかもしれませんが😢💦- 12月6日

れん
2歳の検診などで何か言われましたか?
あと言葉本当にゆっくりな子も早い子もいます。うちの息子も言葉ゆっくりでした💦
育児相談などで相談されては💦
まだまだ自閉症とはかぎらないのでは💦
-
ゆう
親の真似をしなかったり、指さしもしないというのはやっぱり普通の子とは違うと思うんです…
信じてあげたい気持ちと、もしかしたら本当にそうかも…と不安になる気持ちが交差しています。情けないですね😢
また今度病院で相談したいと思います。- 12月6日

マママ
兄の一人が重度の自閉症ですが、養護学校見ても自閉症は女児より男児が四倍以上なりやすくて男子が多いです。なのでたぶん大丈夫だと思いますが、もし心配でしたら専門機関に診断してもらうと良いです。私の兄は二歳の時自閉症と診断されました。
-
ゆう
ありがとうございます^^
男女の比率差にそんなに差があるとは初めて知りました
まだまだ自閉症について勉強不足ですね…
折を見て病院へ行って相談してみます- 12月9日
-
マママ
自閉症は普通の見た目なのでわからなくて心配してしまいますよね。。😵💦
無事をお祈りしています♥- 12月9日

退会ユーザー
指差しは全くしないんですか?
言葉が出る前に指差しから
始まるって言いますよね💦
他に後追いとかどうでしたか?
うちも積み木並べたりしてますよ😭
最近飽きてきたぽいですが😫
-
ゆう
こんにちは~^^
指差しは全くしませんね…
そのことが私に絶望感を与えているので😢
後追いはありましたね
今でも私がトイレに行く時とか追いかけてきます
オモチャを並べる遊びは二歳頃から急に始まったのですが、某キャラクターの人形のオモチャだけ並べるんです
他のオモチャは並べません💦
指差しもママパパも毎日練習しているのになぜうちの子は未だに出来ないのか…とネガティブになってしまっています😓- 12月9日

退会ユーザー
後追いあるなら
そこまで心配しなくてもと思いますが💦
指差ししない子もいるかもですよ\(^^)/
コミュニケーション取れてて
人に興味があるとかなら
まだ自閉症と決めれないですよね💦
ゆう
既に何回も相談しているのですが、また相談しに行こうと思います。
ハーフの方からのご意見でとても参考になりました🙏🏻
ありがとうございます。