
高校2年生の女性が妊娠5週目で、親に妊娠を伝えたが中絶を言われて困惑しています。親の協力が必要だが、未成年で相手も未成年。親を説得する方法を相談しています。
通信制の高校に通っている17歳(高校2年生)です。
私はなかなか生理が来なくて6日目で妊娠検査薬を買って試したら陽性の反応が出て、病院に行ったら妊娠5週目と言われました。お母さんにはその事は伝えてあります。
昨日その事でお母さんと話しましたが、やっぱり今回はサヨナラの形で行くって言われて、私は嫌やって言ってもあかん!の一点張りです。
私は子宮内膜症で流産するやろとか赤ちゃんは変わった子が生まれるからおろせって言ってきます。これは本当なんでしょうか?
私も最初は実感なくてどっちでもいいと思ってたのですが、いざおろせって言われるとやっぱり産みたいって思いました。この命を無駄にしたくないって。でもまだ私も未成年で、相手の方も同い年で未成年です。(相手の方は高校辞めて仕事してます)
金銭的にも親の協力がなしではなかなかきついのはわかってます。親の縁切る覚悟も出来ています。それでも親納得させるには、どうしたらいいですか?行動に移すしかないですか?
長文すみません。
- てっちゃん(5歳8ヶ月)
コメント

りぃ。
子宮内膜症 って
病院で言われたんですか??

ろーず♡
子宮内膜症のくだり、実母に言われたんですよね?ありえないです。そんな事ない!たぶんおろしてもらう口実?だとは思います。親と縁切った所でどうするんですか?生活無理ですよね?相手の人も連れてちゃんと挨拶とゆーか話に行くべきです。誠意を持って2人の意見を述べれば100%納得はいかなくても認めてくれるとは思います。
-
てっちゃん
相手の親さんと相談して親と話ししたいと思います。ありがとうございます!
- 12月6日
-
ろーず♡
ですね。産むのは簡単なので。授かって産むと決めた以上、責任もって下さいね。人1人育てるんです。相手の協力はもちろん、周りのサポートとかお金も必要なのでしっかりと話し合いを!
- 12月6日
-
てっちゃん
出産って大変なんですね😓
ちゃんと1から調べて親と話し合いします!- 12月6日
-
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月11日
-
ろーず♡
報告有難うございます。良かったですね✨あと、一人一人にちゃんと返信して若いのにしっかりしてるな、て思いました。あなたなら大丈夫だと思います!頑張って下さい(ง •̀_•́)ง
- 12月12日
-
てっちゃん
よかったです!!
いやいや、当然の事です😓
ありがとうございます!!頑張ります!!- 12月12日

のん
きちんと2人で育てていけるだけの金銭的・精神的余裕があるのなら駆け落ちでもして産めばいいのでは?
それだけの覚悟がないなら無理でしょうね。
子どもを産んで育てるって、想像以上に大変ですよ。
-
てっちゃん
ありがとうございます!とりあえずは親に相談してみます。
- 12月6日
-
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月11日

退会ユーザー
きつい言葉かも知れませんが、金銭面親の協力がないときついの分かってるのに、親と縁切る覚悟って矛盾してませんか?金だけハイハイ出す親なんていないと思いますよ😓
子供を育てるには、結構なお金と周りの協力が本当に必要です。
もし切迫早産で入院になったら10万20万サラッと飛んでいきますよ。
赤ちゃんがNICUにはいれば1日5万くらいかかるし、産後は体も思うように動かないのでご飯もすぐに作れないですし。
もし本当に産む決意や覚悟があるなら、もう少し産むリスクなど調べてみてはいかがでしょう😓?
それでも決意があるなら、その熱意で説得してみては?
また妊婦を雇ってくれるアルバイトなんて極わずかですし、悪阻が重かったら仕事なんて出来ないと思います。
彼1人の収入で養えるのでしょうか?
-
てっちゃん
ありがとうございます!調べてみます😭
- 12月6日
-
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月11日

さゆ
わたしも、同じ年齢で妊娠し、結婚の予定も無く家族にも大反対され中絶しました。正直育てられなかっただろうと思う反面、ものすごく後悔している気持ちもあり。
とっても苦しみましたし今もそれは変わりません。
今は結婚し先月子供を産みましたが、大変ですが絶対育てれます。
産まれてみたら家族も必ず可愛がってくれると思います。
困っていたら助けてくれます。
いまは、まだ年齢が若いということもあり将来を心配されていることと思います、おろしなさいと延々言われると思います。とにかく負けないでください。産んでしまえば誰かきっと助けてくれます!
赤ちゃんはあなたに会うのを楽しみにしています。守ってあげてください。
-
てっちゃん
ありがとうございます!親に相談してみます!
- 12月6日
-
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月11日

はる
私は1人目を17歳で産みましたが
相手は私より年上で
安定した収入があったので
3人でアパート暮らしでしたが
親に反対されてでも
産みたい縁切り覚悟があるにも
関わらず納得させたい。
って納得させるには
彼氏とこれからを
考え彼氏の親や自分の親に
敬意を表するしかないと思います
この命を無駄にしたくない
って気持ち大切だと思いますが
母親が何才だろうが子育てって
大変だと思うんですよね。
子育てだけではなく
もちろん金銭面や
子供の親となる彼氏との
関係性とか、、
あなた自身 産みたい!
だけではなく
自分自身の為に
これからのことを現実的に
考えてくださいね。
-
てっちゃん
親と話し合いします!ちゃんと将来の事考えて決めてみます。ありがとうございます!
- 12月6日
-
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月11日

退会ユーザー
確かにお金も必要だし周りの人の
助けもあれば尚良いと思いますが、
どんな貧しい国でも出産や子育ては
できていますし出来ない事は無いと
思います😶
ただ日本での、普通の暮らしに
慣れてしまっている私達ができるか
といったら相当苦労すると思います😭
お母さんも娘が苦労する姿を見たくないのかもしれませんね(´;ω;`)
でも、できない事は無いです(●´ω`●)
-
てっちゃん
子育てって本当に大変なんですね😓
親と相談して子育ての事ちゃんと調べてみます!ありがとうございます!- 12月6日
-
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月11日
-
退会ユーザー
てっちゃんさんが決めたのなら
その方向で間違いないと思います(*´꒳`*)
頑張ってくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)✊- 12月12日
-
てっちゃん
ありがとうございます!!頑張ります!!
- 12月12日

ちゅんまま*30
わたしも同じかんじで早くから出産結婚してます!
16の時に出産して
お金も0、知識も常識も全然子供
なにもかも分からずの出産子育て
とても苦労しました!特にお金にも節約!まわりのみんなはあそんでるのに自分だけ体も格好もボロボロ、、
とても大変でした
だけど、子供はすっごく可愛いし家族があるだけですっごく幸せだったし
後悔とか全くなかったです!
今子供も大きく生活も安定して日々子供に成長させられてます
大変だとおもいますけど、しっかり彼氏さんと話あってください😃
頑張ってくださいね‼
-
てっちゃん
育てるには覚悟は必要ですね😓
幸せだったら全て良しですね!!
ありがとうございます!!頑張ります!!- 12月6日
-
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月11日

ララら
まず、
子宮内膜症だから、流産するとかおかしな子がうまれるとかはありませんから安心してください。
おそらく、今回は…と諦めさせるための最後の切り札として言ったのだと思います。(言っていいことと悪いことがあって、今回の発言は悪いことだとは思いますが)
そして、今後について…
私は一度も子供を堕ろしたことはありませんが、状況により賛成派ではあります。
お母さん、お父さんがまともな仕事もなく、挙句には実家の援助(金銭面が大きいですが、金銭面だけではなく)も難しくなるとなると、無理して産んでもお母さんが(てっちゃんさん)大変ですし、まともなオムツやミルク、洋服、寝るところもない状態だとお子さんも不憫です。
全て避妊に失敗した結果ですが…
(別に批判しているわけではありません。)
親子の縁を切るのは、今現在の日本では不可能です。
物理的に連絡を取らない〜とか
消息不明になる〜とかは出来ますが、法的に縁を切ることは出来ません。
そして、オススメもしません。
子育てって本当に大変で、悩むし、頭抱えるし、ストレスで頭が禿げることもあるし
ご実家や周りの手助けは必要不可欠です。
特に、同じ子育てを経験してきたお母様の助けは大きいですよ。
この命を無駄にしたくない…
って気持ちは分かりますが、気持ちはそれだけですか?
無駄にしたくない気持ちはこれから20年以上続く(あなたが今まで生きてきた年数より多い)子育て中、励みの言葉にはなりませんよ。
無駄にしたくないから産む←これだと到底子育ては続きません…
この子に会いたい!
何が何でもこの子を育てて一緒に頑張りたい!
この先何があっても、この子を第一優先で生きていきたい!!
って思えないと中々難しいですよ…
しかも親の助けがないなら尚更…
もう一度ゆっくりお母さんと、彼氏さんと彼氏さんのご両親とみなさんで話し合った方が良いと思いますよ
*決して批判をしているわけではありませんので、あまり思い詰めないようにしてください😊
-
てっちゃん
子育て本当に大変なんですね😓
昨日、彼氏さんのお父さんと話して(お母さんとは別居中なのでお父さんだけです)賛成も反対もしないと。協力できる事はするって言ってくれてて、私のお母さんが私の話一切聞かないので、どうしようか迷ってる所です😭
自分の正直な気持ちを言うと、まだ信じられなくて不安な面もあります。お母さんが何かまた私に色んなこと言うんじゃないかって思うと怖くてなかなか話せないです。情けないですね😭
ありがとうございます!!頑張ってお母さんに話します。- 12月7日
-
ララら
実は…
私も似たような状況になったことがあります。
18歳で就職支援早々に家を出て一人暮らししてました。(勤務地が遠かったのもありますが、母親との不仲で)
そして、結婚して、妊娠して…でした。(←母には伝えてませんでした)
そして、上の子が生まれてしばらくして母に見せに行ったところ、
ボロボロ涙を流して喜びました。
あの時なぜ相談しなかったのか、助けになれるならなりたかった…と
今ではかなり溺愛して可愛がってますよ笑
正直そんなの後の祭りだしとも思いましたが、
世の中のお母さんは皆そうじゃないでしょうか?
反対したとしてもなんだかんだ気にかけて助けようとしてくれると思いますの。
彼氏さんのお父様はお助けになってくれるようで、まず一安心ですね。
お母さんと何度も話し合って(一回や二回で結論が出る話ではないので)
せめて、認めてくれることを優先して考えていきましょう!- 12月7日
-
ララら
すみません💦
就職支援ではなく、就職して
です💦- 12月7日
-
てっちゃん
お母さんって立場すごいですね。今思うと笑
彼氏さんのお父さん見た目怖そうな人ですがめちゃめちゃいい人でした!孫が欲しいみたいです!
納得させるまで永遠に喋ります!!ありがとうございます!!- 12月7日
-
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月11日
てっちゃん
生理痛が酷くて先月産婦人科で見て貰ったら、子宮内膜症って言われました。2センチぐらいだそうです。
りぃ。
今 色々 子宮内膜症 について
調べてみました。
100%流産 するって訳でも無いみたいです。
でも、 流産するやろ
って 決めつけて欲しくないですよね、
きっと、お母さんは 心配なんだと思います。
若くして 妊娠出産 。
ましては 旦那さんにあたる彼氏さんも 同い歳。
子育ては そんな 安易な考えで
できることでは無いので
心配なんだと思います。
でも、
産みたいなら
ちゃんと 育てられるって
彼氏さん(?)と
話し合ったならば
おろすこと 無いと思います。
ちなみに
お付き合いして どのくらいですか?
彼氏さんは お母さんに 会った事ありますか?
てっちゃん
お母さんも私を産む時色々苦労して毎日病院通ってたって話し聞いてたのでお母さんの気持ちも大事に聞こうと思います。
保育園からずっと一緒にいる幼馴染みで付き合って四ヶ月です😓彼氏さんは家族全員と会ってます!私は相手のお父さんと会ってます!2人で食事も行きました!お母さんとは別居中なので会った事は小さい頃しかないです😓
りぃ。
てっちゃんさんの おかぁさんは
なんで毎日病院通いだったのかは
わかりませんが。
私も 毎日 通ってました。
早産で 子供が NICUに居たので💦💦
お母さんの気持ちも大切だけど
最後に決めるのは
てっちゃんさんだと思います。
だから、てっちゃんさんの
気持ちを第1に考えた方が良いと思います。
だって、今お腹の中にてっちゃんさんの子供がいるんですから。。
お母さん、きっと
付き合って4ヶ月だから 心配なんだと思います。💦💦
まぁ、付き合った日数なんて
関係ないですけどね🙌😂
てっちゃん
子供が出来にくい体だったみたいで検査とか色々して四年間病院通ったそうです😓
親に私の気持ちちゃんと言いたいと思います!これからの事も相談します!
なるほど😭
ありがとうございます!!!
りぃ。
あ、そうだったんですね💦💦
それが1番です!!!
自分以外の意見を尊重して
後悔するより
自分が1番納得行く形のが
いいと思います☺️
てっちゃん
後悔はしたくないですね😭
勇気出して頑張って話します!!
りぃ。
頑張ってください✌️✌️
てっちゃん
ありがとうございます!!!
てっちゃん
お久しぶりです😌
親と話し合った結果、産む方向になりました!向こうの親と私の親で話し合いする事になりました!
親の話を聞いてお母さんってほんまにすごいなって思いました。
意見、コメントありがとうございました🙇🏻♀️
りぃ。
お久しぶりです🙂
ホントですか!??
てっちゃん、良かったですね♡♡
彼氏さん(?)の親も
いいよ、と 言ってくれると
いいですね💓💓
頑張ってください🙂🙂
てっちゃん
ほんまです!!本当にありがとうございます😭
親に感謝しかないです。頑張ります!ありがとうございます😭
りぃ。
グッドアンサー ありがとうございます😋😋
はいっ🙂🙂