※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すん
妊娠・出産

妊娠悪阻で入院の基準は何ですか?入院すると楽になりますか?わからなくてすみません。

妊娠悪阻で入院する方は
なにが基準ですか?

前回の妊娠でも
全く食べれず水分でも吐いていましたが
産む直前までそんな感じだったのに
入院なんて言われず頑張れ!でした。

入院すると楽になるのですか?
すみませんわからなくて。

コメント

deleted user

私は3年前妊娠悪阻で入院しました。
その時は何も飲めず食べれずになって、尿検査したらケトン体+3で出たので即入院でした。
吐き気どめとブドウ糖、ビタミン剤を入れたものを1日3回点滴しました。
1週間でなんとか治りました。

  • すん

    すん

    そのケトン体が基準なんですかね?
    今も妊娠中なのですが
    つわりが始まって、1人目を思うと恐怖で。
    入院しないと吐きどめなんかは貰えないですよね。
    私の場合1人目が産むまで続いたので
    耐える自信なくて。

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    吐き気どめは処方してもらえるはずですよ。
    入院する前に処方してもらいました。
    でもそれでもダメだったので入院ってなりました。
    お医者さん次第なんですかね?考え方は十人十色ですし…。

    • 12月6日
りんご

私も何も食べれず、飲めず
なのに吐き続けて
点滴打ちながらも吐いて
脱水症状もでてて、一人で家の中も歩くことも出来ない上に、状態でした。
入院して1日4本程点滴を打って、楽になり
少し食べられるようになったけど
あとは、収まるのを待つだけやでって先生に言われ
点滴を抜いて、退院したその日から
また吐いてました💦
体的には入院前と比べて楽になってたので、漢方を飲んで収まるのを耐えましたね。

  • あい

    あい

    他の方の質問にすいません。私も悪阻が続いて食べられないのですが、いつ頃から食べられるようになりましたか?

    • 12月29日
りらっこ。

下の子のとき、ケトン体が出てかなり重いねーって言われて入院するか聞かれたけど、上の子いるので、2日連続点滴行って様子みました☆
その点滴で食べられないのはかなり落ち着きましたよ~
点滴するまでは水かソーメンしかうけつけなかったですが、少しずつ食べられるようになりました(^-^)

あかね

水分もとれず脱水症状になって入院しました!

24時間点滴ですが点滴してるとすごく楽になります!
吐き気止めも点滴にいれてもらえるのでさらに楽になりました!

退院して点滴をやめた瞬間また具合が悪い生活に戻り通院して点滴にいってますよ!

まお

ケトン4出てて水分も取れませんでしたが、入院という言葉も言われずなんとか耐えましたよ😂
産院によって基準が違う気がします。
私は点滴しても楽にならなかったので入院しても同じかなーという感じです。

りんご

安定期に入って少しずつ回復して、食べられるようになりました😭