
コメント

アーニー
はじめまして。
子宮筋腫はありませんが、5w~7wまでほぼ毎日茶色の出血がありました。安静にするしかないな、と思ってました。今、妊娠8ヶ月まできています。赤ちゃんの力を信じましょう。

Usagikko
こんばんは🌙
私は40歳で初産でした。
チビッコ(147cm)、高齢、子宮筋腫(2cm→6cmまで成長)というハイリスクでした。
筋腫の位置によっては、経膣分娩出来ると言われていたので信じて過ごしていました。
ただ、疲れると筋腫の部分が痛くなったりした時も。
熱が出たこともあったので、疲れないことが1番です。
胎動があってからは、筋腫が邪魔しないかと心配もありましたが、我が子は気にもせず活発でした😊
34週にはいるまでに私も3回の出血をしてしまい緊急で病院に行きましたよ😖
(通勤途中の駅や仕事中💦💦)
最初の2回は病院へ行き検診の結果は様子見と言われ余り無理な行動は控えました。
ヨガも行きたいけど止めました。
最後の出血は大量のスプラッターな状態を職場で気づき、そのまま病院へ。
検診の結果、子宮口が2cm開いていました。
出血の原因は不明だったのでMFICUに緊急入院して2週間を過ごしました。
その後退院し実家で過ごしていたところ、夜中に破水してしまいマタニティータクシーで病院へ!
結果、経膣分娩で無事に女の子を出産しました😊
-
そら0122
お仕事続けてたんですね。そんなに出血してたら身が持ちませんね‼ 頑張りましたね。お疲れ様でした。
下腹部の痛みとかはありました?- 1月21日
-
Usagikko
34週ギリギリまで仕事しちゃいました。
下腹部の痛みは気づかない程度にあったようです(結局、お腹が張っていたことに気づいてなかったという💦💦💦)
出血しすぎると、入院中に鉄剤の点滴をすることになると思います。
なるべく鉄分補給しておくと良いですよ😊- 1月21日
-
そら0122
こないだ鉄分補給しようと思ってレバー食べてしまい今ドキドキしています。食べてはいけないものに含まれていて後悔の念に(;´Д⊂) 関係ない出血であることを願います‼
- 1月21日

あ-ちゃん❀
一人目の時、心拍確認後からですが毎月大量出血してました(>_<)多い時は月2回とか💦
鮮血で多い日の生理並みもしくわ、それ以上で💦💦
出血する度、泣きながらお腹に「頑張って(>_<)」と声をかけつつ急いで病院で診察してもらうも、毎回原因不明……
デモ無事にめちゃくちゃ元気な男の子を出産できました(^^)
安定期に入るまでは不安ですよね(>_<)
-
そら0122
コメントありがとうございます。私も出血が多いときは頑張ってって励ますことと安静にすることしかできず。元気なお子さんを出産したと聞き少し安心しました。ありがとうございます。
- 1月21日

ユウジン
私も子宮筋腫合併妊娠です。
出血はしていませんが、切迫早産です。
筋腫は場所によったら流産の可能性が高くなったり、早産になりやすかったり、帝王切開になったりするみたいですが、妊娠中はホルモンの関係で小さくなる事が多いようです。
帝王切開になった場合、ついでに取ってしまう方もいるみたいですが、基本はほったらかしです。
心拍聞けるといいですね(*^^*)
-
そら0122
私の場合筋腫の横に着床確認がとれ、潰れちゃうかもと言われました。 安静にと言われただけで、とりあえず心拍が聞けるとこまでいかないと的な感じでした。私の場合先生は筋腫は子宮と一緒に大きくなっていくと(-_-;) 筋腫の種類によって違うのでしょうか。
因みに生理痛はありました?- 1月21日
-
ユウジン
潰れるとは筋腫がということですか?子宮内で潰れてしまったら大変ですね∑(゚Д゚)
筋腫が大きくなるのも赤ちゃんにとったらいい事ではないので、順調に妊婦生活をおくるのは難しいかもしれないですね>_<
お互いハイリスク妊娠だけど頑張りましょ〜!
生理痛は半年に一回くらいでした。- 1月21日
-
そら0122
筋腫が大きくなって赤ちゃんが潰れちゃうかもって言われたんです。
- 1月21日
-
ユウジン
妊娠初期なら手術できると聞いたような。赤ちゃん潰れたら大変Σ(゚д゚lll)
元気に育ちますように‼︎- 1月21日
-
そら0122
筋腫の真横に着床してるんです。
- 1月21日

ルナ74
私も同じ37歳です。
初期の頃、10週くらいまで出血が続きました…。
私もびらん出血で、子宮内の出血ではないから様子を見ましょう…と言われ、不安いっぱいでしたが、10週頃に止まりました。
心音が確認できるまで不安だと思いますが、大丈夫です!
赤ちゃんは強いですよ!
-
そら0122
今回はレバー状の塊が出てきたのきっとビラン出血ではないだろうと思うのですが、そーゆーことありました?
- 1月21日
-
ルナ74
塊出ましたよ。
親指くらいのが…。
私は赤ちゃんが出てしまったのかと焦りましたが、違いました。
ちなみに筋腫は2つあります…。
帝王切開の予定です。- 1月21日
-
そら0122
そうなんですね。ありがとうございます。ちょっとほっとしました。無事に産まれてきてくれますように(^з^)-☆ まずは心拍確認頑張ります‼
- 1月21日

滉ちゃんママ🐌
筋腫合併症で、妊娠発覚と同時に筋腫がすでに8cmでした。
妊娠8週で大量出血して仕事をやめました。
妊娠18週で筋腫が15cmまで育ち、変性を起こした激痛で3週間入院。その後は38週の帝王切開まで自宅安静でした。
巨大筋腫に産道を阻まれ赤ちゃんずっと横位💦
しかも私には手術歴があり子宮と腸が癒着していたので帝王切開も難航したようでした😭でも3500gの子が元気に産まれましたよ!
心拍確認までと、筋腫持ちは胎盤の出きる位置もなにかと影響するので気が気じゃないですよね(>_<)
でも赤ちゃんって強いし適応力がすごいと思います!頑張って下さい!
-
そら0122
ありがとうございます。筋腫合併症の方は大量出血と痛みがつきものなんですね。赤ちゃんは強いって言葉に励まされました(^з^)-☆
後1週間で心拍聞けるんで強い心を持って頑張ります! ありがとうございました。- 1月22日
そら0122
コメントありがとうございます。高齢で、筋腫があってとなると流産のリスクが高いようで心配です。私の場合鮮血なのでもはや安静にするしかないんですよね。