
コメント

ママリ
2歳差って、多い気がしますが…

Kmama
本人達がいいと思えばいいんじゃないんですかね😅?
年子でも2歳差でもいいと思います
ネットの意見は当てにならないとあたしはおもってます🙄笑
-
はじめてのママリ🔰
本人達次第はごもっともですね。
ネットの意見も参考にならないとは感じていましたが、私の感覚がズレていたらどうしようかと不安になり質問させていただきました。
ありがとうございます。- 12月5日
-
Kmama
全然ズレてませんよ!!
あたしは6歳差で上の子自分のことは自分で出来ますし手もあまりかからないので正直楽です。ですので年子ママや2歳差ママ目離せない時期なのに凄いな〜と尊敬してます☺️- 12月5日

みき
早くないと思います😂❤️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。良かったです
ありがとうございます!- 12月5日

マカロン
それぞれの家族のタイミングや年齢や収入や事情など様々ですし2歳差沢山います!
そんな自分は年子で早かったけど結果良かったです😊
-
はじめてのママリ🔰
年子も良かっかのですか!歳がちかいと大変なイメージがあったので参考になります!
ありがとうございます- 12月5日

退会ユーザー
お子さんが生後5ヶ月以内で妊娠したら客観的に見たら早いなーとは思います。同学年の年子とか。でも2歳差は別に思いません!
-
はじめてのママリ🔰
確かに稀に同学年いらっしゃいますよね。2歳差は一般的と考えていいのですかね。
ネットのコメントが多数で不安になっていました。
ありがとうございます!- 12月5日

R
早くないと思います!
というか、家族の問題に口を挟みたがりな人が多いですよね(T_T)
年子だろうが何年あいていようが夫婦で決めたことだろうし、他人がどうこういう問題じゃないですよね😣☁️
欲しいときに作るのが理想なのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!家庭内で考えればいい話ですよね。ごもっともです
ネットの書き込みに惑わされていました。
ありがとうございます!- 12月5日

ひな
早いとは思いません。人それぞれだと思います!私も今第二子妊娠中で、2歳差です。
まぁ年齢的に早く欲しいって言うのもありますが💦
-
はじめてのママリ🔰
私も正直早く欲しいと思っています。
人それぞれですよね、安心しました。
ありがとうございます。- 12月5日

退会ユーザー
ネットの書き込みは、憂さ晴らしに書いてあったりするので、気にしない方がいいですよ😊
うちも2歳差で産みました‼️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。なんだか批判コメントの多さに驚き焦ってしまい、ついみなさんに質問させていただきました。
お伺いして安心しました。
ありがとうございます!- 12月5日

退会ユーザー
確か福原愛ちゃん去年10月頃に1人目産んでるので2歳差じゃなく年子ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!コメント欄に2歳差というワードが多かったので信じてしまいました。本当にネットの書き込みは当てにならないようですね。勉強になりました。
教えていただきありがとうございます!- 12月5日

ママリ
ついこの前出産したニュースを聞いたような気がするからじゃないですかね?(実際にはいつのことかよく覚えてもないのに。。)
実は私もそうです😅💦
愛ちゃんこの前出産したって言ってたのに、もう二人目!?はやーい!
って一瞬思いました。
あと我が家がなかなか二人目授からないこともあって、羨ましいなって言う気持ちも多少あるかも😓
2歳差は全然早いと思いませんよ!
周りも2歳差だらけですし理想的です✨
-
はじめてのママリ🔰
芸能人?なので尚更そういう印象なのですかね。
私も、羨ましいなと少し思いました!
2歳差は多いですよね、良かったです。
ありがとうございます!- 12月5日

kt46
うちの妹の子どもは2歳差です!
家庭によりけりですから、早い遅いは関係ないと思います!
自分たちが良ければ、何歳差でもいいのかなと!
-
はじめてのママリ🔰
ごもっともですよね。ネットの書き込みが多かったことから私の感覚がズレているのかと不安に思っていました。
ありがとうございます!- 12月5日

pipi
愛ちゃんは
2学年差、もしくは3月生まれなら年子ですね!
娘さんが10月生まれなので
だいたい
2歳差というよりは
1歳半差ですね!
早いといえば早いのかな…
娘さんがまだ1歳にならないうちに
授かってることになりますからね!
9ヶ月くらいでしょうか?
わたしは
2学年差のちょうど2歳0ヶ月差です!
それでも早いと思われる方も
いらっしゃると思いますが…
わたし的には
年子は早いなーというイメージがありました!
2、3学年差もちょうど良いですが、
4学年差以上はさすがに
離れてるなーという印象です😊
-
はじめてのママリ🔰
考え方は人それぞれですよね。
私は、2歳差か3歳差と考えていますが、周りの方々見聞くと3歳差は中学卒業と高校卒業がかぶったりして大変だときいていたので、2歳差が理想なのかなと感じていました。
ご意見参考になります!ありがとうございます!- 12月5日

hk
1歳半差くらいなので早いなーと思いました😊うちは1歳9ヶ月差になる予定で2学年差ですが、意外と早く授かれたなーと思ってます!周りは2歳半〜3歳差の2学年、3学年差が多いです!
-
はじめてのママリ🔰
他の方のコメントにもありましたが、確かに年齢差とはいえ、タイミング的には早いと感じる方もいるのかもしれませんね。
私も2歳差、3歳差が一般的?であり、理想です。授かれれば良いなと思っております。
ありがとうございます!- 12月5日

pannacotta
2歳差速くないと思いますよ😅
家庭の経済的な問題もあるだろうけど、まず授かりものですからね😌
望んでいればいつできてもいいと思う時期から考えて、きてくれた時がその家族にとって1番いい時期なのじゃないですか?
うちは不妊治療して1人目も2人目も授かっていますが、今の妊娠の前にも1人目の妊娠の前にも一度流産経験しています。だから授かることも無事に出産できることもほんとに奇跡です!
今回の妊娠は途中流産もあって学年的には3学年になりますが、それはそれでよかったんだと思ってます😊
もちろん流産のことも家族以外の周りにはほとんど喋ってないし、他人に家族計画をとやかく言われることでもないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。授かりものですものね。
家庭の事情はそれぞれでもありますしね。ネットのコメントがいかに気にするものではないことを教えていただけました。
ありがとうございます!- 12月5日

ふちゃ
第一子が何年前なのかピンときてなくて最近生まれた気がしてたのでパッと記事を見て早いなぁと思ったのですが、
いやでも2歳差?かな?だったら妥当だな〜!ってなりました😳
早いって言ってる人はたぶんどのくらい前のお子さんなのかわかってないだけなんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かにそうですよね。今回、福原愛さんはいつ頃の出産か知っていたので思いませんでしたが、芸能の方は報道自体も様々なので印象は変わりますよね。
今回の福原愛さんの妊娠についてのコメントが多数だったので思わず私まで反応してしまいました。- 12月5日

😈
早くても良くないですかね ? (笑)
なんで他人が1人目が1歳にならないうちに2人目できたら早いとか言われないといけないのかなあとおもいます (笑)
ママリでも自分はできないから
早くて喜べないとか言ってる人いましたけど授かりものだし仕方ないやんって思いました (笑)
-
はじめてのママリ🔰
その通りですよね。自分は感覚ズレてるのかとか不安になってましたが、それは気にしすぎでした!周りの意見て左右するものでもないですしね!皆さんのお話聞けて悟りました。
ありがとうございます!- 12月6日
はじめてのママリ🔰
多いですよね。
ありがとうございます