※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
子育て・グッズ

草加市ののびーすく旭町に行かれている方、一人で行っても大丈夫でしょうか?支援センターはよく行きますか?

草加市の、のびーすく旭町に行かれている方いらっしゃいますか?
有料なので、もうグループできてるのかなー?と思って行くのに躊躇ってます。

一人で行っても大丈夫でしょうか。
赤ちゃん広場から通って、通常時間帯に移行されている方が多いのでしょうか…?
支援センターはよく行きます。
宜しくお願いします。

コメント

み

月曜日の赤ちゃん広場に1日だけ行ったのですが、有料会員でかたまってました!なんとなく話したくてもちょっと雰囲気的に話しかけられなかったです😓

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    やはりそうなんですね…😅
    ありがとうございます!

    • 12月6日
y3♡

行ってますが、グループになってたりなってなかったりです。

一人で行っても大丈夫だと思いますよ〜(*^^*)

私もたまに支援センター行ってますˆᴗˆ

あとは、栄小で毎週木曜日に児童館がありますよ!無料ですし、近い月齢の子どもだらけなので、ママさんと話しやすいと思います(^0^)/

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    コメントありがとうございます。

    のびーすくは、午前と午後はどちらが一人者(笑)多いとかありますか?

    栄小の児童館は、はじめて知りました〜!来られてる方多いのでしょうか?
    質問ばかりすみません…(T_T)

    • 12月15日
  • y3♡

    y3♡

    私はまだ月曜日の赤ちゃん広場しか利用したことないので午前しかいた事ないです💦

    あと、初めての方がいる時は職員?の人が初めての方がいらっしゃいます〜と紹介してるので入りづらいとかは
    ないかと思いますよ😊

    栄小の方も結構な人数の時があります☺️

    • 12月15日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    くわしくありがとうございます♡栄小も行ってみたいとおもいます♪

    • 12月16日
さっぴねぇ\( ¨̮ )/

私もです…行ってみたいんですけど
やっぱりグループ出来てると嫌で躊躇してます(´・×・`)

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そうですよね…😭 ちょっと支援センター飽きてきてしまったので考えたのですが😅

    • 12月7日