
腰痛とお腹の張りが交互に出て、間隔が計れません。様子を見るべきか、どちらかに絞って計るべきか相談したいです。
さっきから腰痛とお腹の張りが頻繁にあります。
間隔を計ろうと思ったのですが、腰痛とお腹の張りが同時に来たり交互に来たりして計れません😭
様子を見てればいいのでしょうか?
それともどちらかに絞って間隔を計った方がいいのでしょうか?
- キラキラ星(生後10ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

y
おしるしとかはないですか?わからなければ一度病院に電話してみてもいいかもしれないですね✨
キラキラ星
赤おりや茶おりは出ています💦
しかし昨日内診したせいかな?と思います😭
病院に電話…もう少し様子を見てしてみようと思います!
ありがとうございます😊
y
もしかしたらそろそろかもしれないですね💖わたしも内診のせいかとおもってたら少しずつ血の量が増えていったのでおしるしだとわかりました✨
キラキラ星
内診なのかおしるしなのかはっきり区別ついたらいいですよね😂
特に意味はないのに明日産まれてきてほしいなって考えてたので、ちょっと期待しています❤️笑