※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

経産婦の女性が咳が続いており、病院受診を悩んでいます。胎動はあり、腹圧がかかるため心配しています。どうすべきでしょうか。

もうすぐ30wになる経産婦です。
かれこれ1週間以上前から咳が出ており、最近は一度咳をするととまらなくなります。(たん絡み)そのまま嘔吐しそうになったこともあります。咳以外の症状はないのですが腹圧もかかる為、病院受診するか悩んでいます。今の所胎動もしっかりあり、お腹の張りや出血等はありません。今週末、産婦人科受診なのでその時に先生に相談するか、その前に病院でみてもらい薬をもらうか...みなさんならどうしますか💦
(ちなみに4月から一時復帰で仕事もしており、上の子が4月から保育園に通い出しています。)

コメント

ess

止まらない咳、辛いですね😭

保育園からウイルスもらってきての咳とかもありえるので、産婦人科の検診の前に、妊娠中だと言うことを伝えた上で、内科で診てもらう方がよさそうです🥺
お大事になさってください😌

  • ぽん

    ぽん

    そうですよね💦保育園からもらった可能性もありそうです...様子見て内科受診してみようと思います!ありがとうございます🥹✨

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

私も3週間くらいずっと咳、痰が続いてました😭病院いかず今治ってきたところです。腹圧は大丈夫だと思いますが、個人的には尿漏れがしんどかったです…一回出産したせいか今回尿漏れがひどくて…
副鼻腔炎とかになってたのかなーと思いますが、病院には特にいかず健診でも言い忘れて放置してました。他の病気もらいたくないなーと思って内科とかは行く気なかったです!感染症とかじゃなさそうなら健診で言えば良いと思いますよ!

  • ぽん

    ぽん

    同じです!!尿漏れもしんどいです😫
    確かに他の病気もらったらきついですよね...土曜日健診なのでそれまで悪化しなければ様子見て相談するか決めようと思います💦ありがとうございます!

    • 5月7日