![d☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産前産後で保育園に入れた経験のある方、期間はどのくらいが一般的でしょうか?保育園入れば楽だけど寂しい気も。待機児童の中、申し込みを考えています😩
産前産後で保育園などに入れたことある方いらっしゃいますか?
義母にすすめられて、考えているんですけど💭
だいたい産前産後で預ける場合ってどのくらいの期間にしてましたか?
保育園入れたら絶対楽なのは楽だし、2人目が産まれたらあまり遊んであげれないかもだから保育園に行った方がいいのかなと思ったり、でも寂しい思いさせることになるのかなとか、モヤモヤ💭
それに仕事をしてないのに預けるのはお金がもったいないような気もしてます。
旦那はお前の楽な方にしたらいいよと言ってくれてはいます。
まず待機児童の多い中、産前産後で保育園に入ることができるかどうかわからないんですけど、とりあえず申し込みをしようとは思っているんですが😩
お話聞けたらいいなと思ってます!
よろしくお願いします🙏
- d☺︎(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どのくらいの期間かは地域によって違うと思います!
私のところは出産月と、産前産後2ヶ月ずつです!
里帰りせずにってことだったら預けた方が楽だと思います😊
d☺︎
コメントありがとうございます!
2ヶ月でしたらもし里帰りするならあまり意味ないですよね🤔💭
ありがとうございました🙇♀️💕