※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
i
子育て・グッズ

息子が頭をぶつけた後の症状や対処法について相談です。頭部を様子見し、入浴は控えるべきか。

先ほど私の不注意で抱っこ紐で息子を対面で抱っこしてる時につまずいてしまい、息子の頭をコンクリートにぶつけてしまいました。

頭全体をぶつけたというより頭の上の方を少しぶつけ3センチほどの擦り傷ができてしまいました。

・少しあやしたら泣き止んだ

・家を出る前に母乳をあげたら飲みすぎたのか吐くというより、笑った時によだれと一緒に白いカスが垂れていた

・倒れた時にも出たのかわからないけど服を見たらまた出ていた(吐いた様子はなかった)

・倒れた際にお腹を私が圧迫してしまった。

・物を目で追う。

・家に帰り母乳をあげたらよく飲みすぐ寝た。

転倒をし頭部をぶつけた場合48時間は様子を見た方がいい他、何を気をつければいいでしょうか?

入浴はやはりしない方がいいでしょうか?

自分がダメな母親すぎて息子に申し訳ないです。

コメント

momo

様子見でいいと思いますが、心配ならお医者さんでみてもらうのが確実だと思います。iさんも安心されると思いますし😊
私もエルゴで抱っこして歩いている時に、靴紐が切れてつまずいてしまった事がありました😖
お母さんはもちろん、人は失敗して大きくなるんですよ。だからそんなに自分を責めないでください🙆✨まして、つまづいたのはわざとではないんですし😊

  • i

    i

    息子が起きたら念のため病院へ行ってみます!
    その言葉で励まされました…
    ありがとうございます!

    • 12月5日
POKE

あっためて血流よくするのは避けたほうがいいときいたことがあります!!


頭に何かあって嘔吐するときは、たら〜程度ではなく出ると思います!!

直後に泣いて、その後なきやんで機嫌がよく食欲もあるなら様子見で大丈夫だとおもいます!
48時間よくみて、少しでも、ん?と思ったら受診できるよう支度しておけばいいと思います!

おだいじになさって下さい😌

  • i

    i

    そうですよね!
    入浴はやめておきます。

    とりあえず48時間様子を見てようと思います!

    ありがとうございました!

    • 12月5日
マミムメイモムシ

むやみに病院に行くのもどうかと思うかもしれませんが、

生後3ヶ月ということもありますし、
私ならすぐ病院に行きます。