

まま
私妊娠糖尿病言われましたが、なにもされませんでしたよ!
ただ、栄養士さんとお話しをして月1回の検査だけでしたよ!☺️

ぴーちゃん
検査の結果次第ですが食後血糖が106でいきなりインスリンは無いかと思います!
やったとしても毎食後の血糖測定くらいですかね?
私も糖尿病と言われ105~130代をうろちょろしてるので起床時と食後2時間後に自己測定しています!
検査問題ないといいですね😊

ハッピー
即インスリンにはなりませんよ。
まずは、再検査で確認してもし妊娠糖尿病の基準値以上の場合は
食事指導と血糖測定から始まると思います。

カナメ
食後何時間で106なんですか?
普通な気がします…。
-
あいあい
2時間後くらいです。
- 12月5日
-
カナメ
正常ですよ。
- 12月5日

sa
妊娠糖尿病ですがインスリン打ってません!妊娠糖尿病と診断された場合まずは様子見で血糖を測ることから初めて高ければインスリンて感じです🙌🏻中期に診断されてから何の問題もないのでインスリン打たなくて済みそうです😂💦

hm
そんなに高い数値で随時血糖が引っかかった訳じゃないと思うので、多分負荷検査で引っかかっても、血糖自己測定と6分割食とか食事制限からスタートじゃないかなと思います💡その自己測定で何度か血糖値がオーバーしてコントロール不良だとインスリンが始まると思います😊
わたしも基準値100の所、101で引っかかって、負荷検査では二時間後血糖値だけが僅かにオーバーして、1日一回血糖値測定をして、主食を6回に分割して食事してます😊
最近妊娠中の血糖値の基準値が厳しくなったから、引っかかる妊婦さんが多いと糖尿病内科の先生が仰ってました。

あーちゃ
基準値が100までなのでちょっと
オーバーしただけなら再検査で
正常かもしれないですね!
基準値が厳しくなったそうで
引っかかる方が増えたと
先生が言っていました。
妊娠糖尿病でしたが
私は食後1時間が188
食後2時間が150でした。
これでも食事療法から始まり
最後の2ヶ月だけインスリンでした。
赤ちゃんも問題なく元気に産まれましたよ^_^
コメント