※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マヨ
子育て・グッズ

冬の外出服装や抱っこ紐の使い方、冬の過ごし方について質問したいです。

東北の方、秋田県にお住いの方に質問です😂

質問というか初歩的なものかもしれないんですが💦

今週末から雪予報でとうとう冬本番ですね😨
ペーパードライバーなもので普段息子とのお出かけは車なし抱っこ紐なのですが、冬はどんな服装で外出したらいいのでしょうか?💦
カバーオールに靴下帽子に抱っこ紐ケープだけで大丈夫ですか😂?
ジャンプスーツ?も買ったのですが、これは抱っこ紐の時は使わないものでしょうか?
また冬は散歩などはどうしてますか😂?
ついつい寒いと外に出るのが億劫になってしまい引きこもってしまいます😨
家での遊びも限られてくるので時間を持て余しちゃいますし、、でも用事がある時は雪が降っててもお出かけしなきゃいけないですし、、

皆さまはどう冬を過ごされているのかぜひ教えていただけると嬉しいです〜😂😂

コメント

ポムポムぷりん

秋田に住んでいます🙆
抱っこひも使うときはジャンプスーツは着させませんでした!もこもこすぎて苦しそうで🤔💔散歩は全然しないで家にひきこもってました!

  • マヨ

    マヨ

    やっぱり苦しそうですよね💦
    北海道の方でジャンプスーツ着て抱っこ紐にケープって書いてたのを見かけた気がして、着せるものなのか??って思ってしまって😅
    引きこもりになりますよねー!何をして過ごしていこうか悩ましいです😂😂

    • 12月5日
ゆかちゃん

それで大丈夫だと思います(^-^)
用事のあるとき以外はお家でって感じにしてました(^-^;)

  • マヨ

    マヨ

    なるほど!ありがとうございます!!
    やっぱり引きこもりますよね😂😂
    家に毎日いると時間持て余してしまって、、どんな遊びしていましたか☺️?

    • 12月5日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    そうなんですよね(^-^;)
    毎日だと遊ぶのも決まってきますからね(^-^;)

    基本的にはひとり遊びしてましたよ(^-^;)

    • 12月5日
ぺこ

秋田市に住んでます😊
ジャンプスーツ着せて抱っこ紐してもいいですが、苦しいかもしれないです💦
雪積もると歩道も狭くなりますし、ツルツルに凍るので足元が見えにくい抱っこ紐での散歩はしない方がいいですよ!
昨年の冬はまだ仕事していなく娘と自宅で2人で過ごしていましたが、雪積もると運転怖くて用事ない日は引きこもってました😅

  • マヨ

    マヨ

    寒さばっかり気になっていて完全に雪道を失念していました😨😨
    秋田育ちですが雪道歩くの下手すぎるので抱っこ紐控えます!気づかせてくださってありがとうございます〜〜😂😂
    やっぱり引きこもりになりますよね😅どんな事されて遊ばせてましたか☺️?

    • 12月5日
  • ぺこ

    ぺこ

    とんでもないですー💕ここまで暖かい日が続くと雪のこと忘れますよね!笑
    娘がまだ赤ちゃんの時は抱っこして玄関前歩くだけでも私は怖かったです😂💦
    昨年の冬は生後10ヶ月だったのでハイハイしていたため、家の中でとにかく動いて遊ばせてお昼寝もしっかりさせて…って感じで過ごしてました!
    生後4ヶ月だとまだゴロゴロするだけなので何したらいいか難しいですよね😣4ヶ月の頃はプーさんのメリーで色んな音楽聴かせていた気がします💡
    あとは今のうちに図書館行って絵本借りておいてもいいかと思いますよ📚

    • 12月5日
  • マヨ

    マヨ

    そうなんです!笑
    12月入ったのに雪もまだだからピンと来てなかったです😂
    ハイハイしているとお家の中でも遊べますし疲れてお昼寝もしてくれそうでいいですよね!うちは寝返りもまだなんでほんとに家だと絵本読んだりおもちゃで遊ばせたり、、でもずっと遊んでくれる訳じゃないんでどうしたもんかと思ってた所です😂
    図書館!思い付きませんでした😳
    今度行ってみたいと思います!
    ありがとうございます😊😊

    • 12月5日