※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめぼし
産婦人科・小児科

産後10ヶ月で生理が不規則で、終わってから13日後に出血がある。経験者のアドバイスを求めています。

産後の生理についてです😥
同じような方いらっしゃったら教えて下さい、、

現在、産後10ヶ月で完ミで育ててます。

妊娠前は4日くらいで終わってたのに、産後は中々終わらず2週間ダラダラと血が出続ける事があります。
また生理終わって13日後に茶褐色の織物がありまして、
これは排卵出血?になるんですかね?

中々自分の病院も行けなくて
経験したことある方いらっしゃったらコメントお願いします🙇‍♀️

コメント

なっちゃん

わたしも同じく出血が長引いたり、出血量が多かったりで、病院にいきました。
わたしの場合は生理ではなく産後のホルモンが戻ってきた?乱れ?によるもので、不正出血でした。
これを治すには1番はホルモン剤を飲んで生理をこさせることでしたが、わたしは授乳中だったためホルモン剤は飲めず、止血剤をもらいました。
出血があるだけで影響はないかきくと、授乳もしてるし出血量も多いため貧血になるから出血は止めた方がいいと言われました。
長くなってすいません、ご参考までに。
お大事になさってください。

  • うめぼし

    うめぼし

    コメントありがとうございます☺️
    とてま参考になりました🙇‍♀️
    やっぱりちゃんと病院に行こうと思います!
    ありがとうございました☺️💓

    • 12月5日