
次の子は哺乳瓶にも慣れさせたいので、1日1回ミルクを考えています。夜寝る前にミルクに切り替えた経験のある方、いらっしゃいますか?
2人目完母よりの混合の方いますか?
私は上の子のときはよく母乳が出たので完母だったのですが次の子はできるなら完母がいいのですが哺乳瓶に慣れさしたいので1日1回でもいいのでミルクにしたいなと思ってます。
理由は上の子が熱などで入院になったりした時などの為にです。
よく母乳がでてたけど私と同じように1日1回くらいミルクあげてた方いつミルクにかえてましたか?
やっぱり夜寝る前にミルクにした方がいいのでしょうか?
- ma(3歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ととろ
1人目ですが、ほぼ母乳の混合です。
結婚式が2回、会社での健康診断…と出産の前から決まっていた外出があり寝る前だけミルクで、今もそのままのリズムでやっています。
退院後の母乳指導でも「よく出てるから完母でいい」と助産師さんにもいわれましたが、混合希望だったので。
余談ですが
4ヶ月くらいまでは夜ミルクのおかげなのか、それとは関係なくよく寝る性格なのか、夜ミルクをあげて寝ると朝まで寝てくれました。
ただそれ以降は夜泣きが始まりあまり夜ミルクだからよく寝る…ということはなくなりましたよ^^;

Cocoa
母乳よりミルクの方が腹持ちが良いので夜寝る前だけ切り替えるのが良いと思います!
私は保育園が決まりミルクに慣れさせる練習で1日1回ミルクにしていました!がお子さんによっては眠い時こそ母乳が良い子もいるのでお子さんの様子に合わせて試行錯誤していくのがベストだと思います!
-
ma
コメントありがとうございます!
やっぱり寝る前にミルクがいいですよね👶🏻
ちなみにいつから哺乳瓶練習しましたか?- 12月5日
-
Cocoa
上の子は生まれた時から私の母乳が足りず混合で2ヶ月で完母になり5ヶ月で哺乳瓶再開した時は拒否られました!
下の子は5ヶ月で始めています!
哺乳瓶に抵抗がある子もいるのでなるべく早い時期にやっておく方が良いと思います!- 12月5日
-
ma
3ヶ月くらいで練習始めたらいいくらいですかね?💦💦
- 12月5日
-
Cocoa
そうですね☆3ヶ月なら生活リズムもついて来そうですもんね♪生まれる前から考えていらして素敵ですね!もうすぐ会えるの楽しみですね❤️ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
- 12月5日
-
ma
もうすぐです👶🏻
楽しみですが年子育児どんな感じかわからないので不安です😂- 12月5日
-
Cocoa
私も1歳半差で年子と変わらないですが、最近2人で遊ぶ姿がいっぱい見られて楽しいですよ〜❤️大変な部分もたくさんありますがお互い楽しく乗り越えていきましょうね♪♪応援してますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
- 12月5日
-
ma
2人で遊ぶ姿絶対かわいい😍
ありがとうございます😍
頑張ります♩♩- 12月5日

ととろ
特に新生児の時って体重が気になりますよね💦
出産1ヶ月後くらいの母乳外来で「完母でもいい」と言われてから、日中は母乳で夜寝る前1回だけミルクにしてます🍼✨
そのおかげ?か今のところ哺乳瓶拒否はなく飲んでくれます😊🌟
-
ma
お出かけの時とかミルクだと楽ですよね🍼💕
ゆくゆく保育園にもいれたいので哺乳瓶に慣れてもらうために頑張ってもらいます👶🏻- 12月6日
ma
コメントありがとうございます!
夜寝る前にミルクにしたら例えば3時間ごとにあげてたら6時間あくことになるじゃないですか?
その時はおっぱい張ったりしましたか??
そうなんですね💦
夜泣き大変ですよね💦😭
ma
続けてすみません。
寝る前だけミルクにしたのはいつからですか?
うまれてすぐからそうしてましたか?
ととろ
生後3、4ヶ月くらいまでは、寝る前にミルクをあげてぶっ通しで朝まで寝られると、母乳パッド通り越して下着まで濡れてることも多々でした💦
今も時々ありますが夜泣きで起きておっぱいをあげるので最近は減りました😊
寝る前だけミルクにしたのは…
曖昧な記憶ですが確か生後1ヶ月くらいして母乳量がしっかりと出てからだったかと思います🤔🤔
それまでは体重の増えも心配で母乳+ミルクであげてました!
ma
私も1人目のときそれありました😂
体重の増えってとても心配ですよね💦
私は完母でしたが無駄にあげてた気がします😂