
コメント

退会ユーザー
マッサージ😳😳😳
それは主婦の仕事じゃねー!
外でマッサージ受けてこい!って感じですね😭

しましま
マッサージ!!?!
こっちがしてほしい!
疲れてるのはお互い様😭
-
ゆん
そうなんですよね!
疲れてるのはお互い様なのに自分だけ疲れてるみたいな感じを出されると嫌です…笑- 12月5日

うさぎ
お疲れ様です😭
マッサージして欲しいのはこっちも同じですよね。抱っこすれば肩がこるし、腕は痛くなるし。
私にもして🥰とはお願いしないんですか???
-
ゆん
私は肩がこるとかあまり感じないのでマッサージはお願いしたりしません!
マッサージしてほしいなら私の家事を少しでも手伝ってくれると嬉しいんですけどね…😅- 12月5日

こはる
いつか爆発して(笑)二人で話せたらいいです⭕ままこそマッサージしてほしい💦
-
ゆん
そうですね笑
いつか爆発しちゃいそうです…- 12月5日
-
こはる
旦那に子供見てもらって息抜きしてください!
- 12月5日

みーほ
マッサージは子供できる前はしてたけど今は全然です
大丈夫ですか?(つД`)ノ
わたしも専業主婦ですがお弁当つくってないので尊敬します。
わたしのマッサージはもっぱら足で踏みつけるかユラユラするだけです
-
ゆん
マッサージしてほしいなら少しでも家事を手伝うとかしてほしいです。笑
何もしないで毎日のようにマッサージしてと頼まれるとしんどくてしんどくて😅- 12月5日
-
みーほ
マッサージするから皿洗ってー(^^)ってゆうしかないですよね
しないならしなーいってなります笑
しんどすぎたら今日は無理!って断ります!
無理しないですださいね😭- 12月5日
-
ゆん
それが旦那は自分の寝る準備が終わってベッドに寝っ転がってマッサージしてくれと頼んでくるのでお皿洗いしてと言えなくて…😅
- 12月5日

ひーちゃん
マッサージして欲しいのはこっちの方ですよ(・_・、)
旦那さんよ、しっかりしてくれ💦
寝かしつけて仕事終わりじゃないですよね!なんならこっから溜まったこと全部終わらせて自分のことも終わらせてやっと寝れると思ったらぐずり始めって感じなのに( ˘•ω•˘ )
仕事も疲れるけど家事育児のが疲れますよ😭
-
ゆん
娘が夜は寝てくれるので夜泣きに悩まされる事は全然なくて助かってはいるんですけど、全部やる事終わらせて寝れるのが遅くなるしマッサージの時間がなければはやく寝れるのにって思いますね😑
- 12月5日

ままり
お疲れ様です🤣
仕事以上に家事や育児は疲れますよね😭
うちも前はゆんさんと同じような状態でしたが、不安でしたが子供を1日旦那に預けたら、キツさをわかって貰えました(笑)いまでは、なんでも協力してくれます👌👌
ハッキリ伝えることをオススメします😶😶
-
ゆん
疲れますね😥
私はまた旦那1人に娘を預けるのは不安で…
旦那は泣いてるのを無視するのでいつかひきつけを起こしそうなので…- 12月5日
-
ままり
うちの旦那も泣いてるのを無視します!きにならないのが不思議です🤣
子どもが3ヶ月過ぎた頃から寝てくれるようになり、だいぶ楽になりましたよ。共に頑張りましょう💪💪- 12月5日
-
ゆん
私もそれで1回旦那に怒ったんですけどすぐ戻っちゃいましたね笑
頑張りましょう😊- 12月5日

まにょん
家事は手伝ってくれないにせよ、子育ては手伝ってと思っちゃいます💦
2人の子供なんですから見て当たり前だと思います😂
私はまだ生まれてないのであくまで理想ですが、旦那が帰ってきたら子供のことを見てもらいその間に家事をするというのがいいなぁと🤔
旦那さんに今の気持ち正直お話ししてみましょー💡💡💡
-
ゆん
子供もお風呂とミルクあげるのはしてくれます!
そこはありがたいと思ってます
だからと言って俺はすごい疲れてるみたいなのを出されるとムカつきます…笑- 12月5日
-
まにょん
そうなんですね😊
男の人って子供だから〝そうだよねー❤️疲れてるよねー❤️なのにやってくれてありがとう❤️〟が聞きたいだけなんですよ😑✨ww
こっちも疲れてんのに気遣わないといけないの面倒ですよね💦- 12月5日
-
ゆん
面倒ですね😅
もっと嫁の事を考えてほしいもんですよね- 12月5日

ひなまま1024
まだまだ手のかかる赤ちゃんの育児。産後もまだ完全には戻っていない状況で完璧にやる必要はないです。
気づかれないように泣く必要はなくて、旦那さんの前で泣いてもいいと思います。
ノーお弁当デーがあってもいいと思います。お惣菜の日があってもいいと思います。大変な状況であることをきちんと伝えたほうがいいですよ。声に出さないとわからないので。
真面目に溜め込んじゃうと、産後うつとか、産後クライシスになっちゃいますよ。
-
ゆん
そうですよね。
旦那は気づいてても何も言ってこないと気づかないフリをするので思ってる事を言ってみようと思います!- 12月5日

カバゴン☆
うちもほぼ毎日マッサージです〜😅
30分から1時間…
旦那は身体が痛いって言うし、楽になるならと思ってやってますが、しんどいですよね〜😢
普段は普通にしてますが、イライラしてる時は「はよ終われ、はよ終われ」と思いながらちょっと手荒にやってます(笑)
「筋肉つぶしたろか💢」とか(笑)
もちろんしませんが😂
-
カバゴン☆
泣くほどしんどいなら、絶対言った方がいいと思います‼️
そのうちゆんさんが耐えられなくなり爆発しちゃうと思いますよ😢
旦那さんの前で、泣きながらしんどい!?って訴えましょう😭
分かってくれるといいですね😢- 12月5日
-
カバゴン☆
しんど!?→しんどい!
の間違えです💦- 12月5日
-
ゆん
言わないと分からないですよね😥
爆発してからだと遅いと思うので爆発する前に自分の思ってる事を言おうと思います!- 12月5日

あちゃん
言っちゃ悪いけど奥さんのこと専業主婦じゃなくて
召使い?家政婦?扱いされてますよね(´・ω・`)
-
ゆん
私も奥さんじゃなくて家政婦?とか色々考えちゃって泣いちゃう事があります…
旦那は自分の事しか考えてないんだなって毎回思います😥- 12月5日
-
あちゃん
今一度きちんと話し合いされるべきです
思ってる事改善すべき点を述べなくちゃいけないですね…- 12月5日
-
ゆん
ちゃんと話し合いをしないとダメですよね😅
私もこのままの気持ちでいるのは辛いのでちゃんと話し合いたいと思います!- 12月5日
-
あちゃん
専業主婦って言ったって
お前との子供育てて?
掃除して料理して弁当用意してんのに
なんでお前のマッサージまでしなきゃいけないんだよ!
こっちがマッサージして欲しいはボケぐらい言ってあげてください❤️- 12月5日
-
ゆん
分かりました!
ガツンと言ってやります!笑- 12月5日

母娘でキティラー
我が家もそんな感じで、昨夜は夜遅くまで開いてるドラッグストアに行ったりして私と夫はかなり夕食の時間が遅くなり食器など片付け洗濯物を畳み、シャワーを浴びて茶の間に戻ってきたら日付が変わってました。
たまにはお疲れ様の言葉くらいほしいですよね。
-
ゆん
私も毎回日付変わってから寝る感じです…
旦那は仕事だからすぐ寝ちゃいますけどね😅- 12月5日

pom
お身体大丈夫ですか?
生後2ヶ月ということは、産後2ヶ月ですよね。
ありえませんね😓
旦那さんの前で泣いてください。
吐き出してください。
こういうのってポイントカードみたいに積もっていくので、そのうちポイントがいっぱいになって爆発しますよ。。
-
ゆん
体は大丈夫です!
爆発する前に吐き出します🙃- 12月5日

テツ
うちも、弁当ありです。
お弁当、ほんと大変ですよね😣
お疲れ様です。
マッサージは、主婦の仕事じゃないですよね😫
たまには、主さんが先にゴロンと寝て
やって〜
ぐらい言ってやってもいいくらいですよ。
でも、ちゃんとやってあげてるなんて、
えらいなあ。
-
ゆん
大変です…😥
旦那も疲れてるのは分かってるので少しでも楽になるならって思ってやってますがほとんど毎日はさすがに疲れちゃいますね…- 12月5日
-
テツ
優しい方なんですね🙂
無理されないようにね。
産後2カ月は、私も体しんどかったですから😣- 12月5日
-
ゆん
ありがとうございます。
しんどいですよね…- 12月5日

さったん
育児と家事
毎日お疲れ様です😌
マッサージなんて
そっちがしてくれるんじゃ
ないんですかって感じ😂
勤務時間が決まってるのと
ほぼ24時間勤務とでは
疲れ方が違うしほんと
ツラくなっちゃいますね😭
-
ゆん
ほんとそうです!
仕事してるから俺の方が疲れてるとかおもってるんですかね😅- 12月5日

あーちゃん
毎日お疲れ様です☺️✨
毎日の育児家事にマッサージまで💦
マッサージは断れませんか?
頑張るって無理をすることですし、
頑張ることをやめることも必要
ですよ😵
毎日じゃなく月に3回とか頻度を
決めるとか🤔
頻度を減らすことでお互いその日が
楽しみになったり気持ちが変わると
思います!毎日してしまうと当たり前になり習慣化してしまいますし😭
何かをやめることで楽しく何かに
集中できるものです。全部やろうと
するとメモリー不足になっちゃいますよ😵
-
ゆん
最近はもう習慣化してますね…
話してみて頻度を決めるようにします!- 12月5日
ゆん
疲れてるのは分かってるのでマッサージするのは良いですけど私が寝かしつけてる時にお皿だけでも洗ったりしてくれるとまだ許せるんですけど😅